※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

腕がちぎりパンになる子とならない子の違いは何でしょうか。体重が少ない子が腕がしっかりしている理由が知りたいです。

腕がちぎりパンになる子とならない子は何が違いますか??

フォロワーさんに、同じ月齢の女の子でうちの娘よりも体重が800gくらい少ないのに腕がちぎりパンになってる子がいて、うちの子は片腕だけちょっと線が入ってるかな?くらいなんですけど、何が違うんでしょうか??🥺

娘のちぎりパンもみたい!!

コメント

ママリ

上の子はならなくて下の子はがっつりなりました。
上はミルクちゃんと飲まないで痩せてる、下はものすごく飲んで太ってました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    平均よりだいぶ体重重いんですけどならないタイプなのかもです🤔

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

体質ですね
うちの子は筋肉質でぷにぷにというよりかは中身が詰まってる感じで
ちぎりパンにはなりませんでした

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生まれた時は平均でしたが、その後からずっと平均上の体重です

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    うちの子はかなりぷにぷにタイプなのでまだかまだかと待ち侘びてますがならないタイプなのかもです🤔

    • 2時間前
ママリ

ちぎりパンは才能らしいです!笑
うちも娘は片方だけ🥖息子はうっすら線入ってるだけです😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    才能なんですか🤣
    線止まりのタイプなのかもです🥺

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

体質だと思います笑
二人とも同じ様に混合で育てて
体重も似たり寄ったりなのですが
下の子は既にちぎりパンが出来てます🤣上の子も体重は曲線ギリギリだったのに出来なかったです😱😱