※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那、毎日のように仕事の帰りにスーパーに行きます。今必要なくない?っ…

旦那、毎日のように仕事の帰りにスーパーに行きます。
今必要なくない?ったものを買って帰ってきます。
毎回1500円以上はします。
毎日行ってるくせに3000円とか買い物してきます。

お酒とか、即席ラーメンとか、
お弁当につかうふりかけ大量に買ってきたりとか、
鮭フレーク、なめたけ、ごはんですよの瓶系とか、、
夕飯作ってあるしもう買い物なんてしなくていいのに
なんだか細かくて少し値段するようなものとか買ってきます。

これで高収入ならいいけれど
わたしと同じ25万ほどのお給料で週6勤務。
それにがん保険で義母の保険代毎月2万旦那のお給料から出しています。
一人っ子だし働いてないから頼る人がいないからと言われました。
(義母は超元気ですが働いていません。)

節約しようとしてるのに旦那のせいで無駄になります。
義母の保険代とかそんなお金払うなら子供たちの貯金に回して欲しくないですか?

わたしも奨学金支払い者なので文句は言えませんが、、
義母が死ぬまで払うと言っていました。

わたしの母が
「だったらママにもがん保険で2万ちょうだいよ!」と。。

わたしの実家は祖母、祖父、母、父、姉、妹、妹がいます。
祖父はもう足が悪くて働けず、祖母もギリギリ働けている状態。姉や妹もアルバイト。妹1人は障害を持っています。
旦那の家はお金持っている+義実家の2.3階アパート経営していて家賃が入るようです。

コメント