※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさぎ🐰
お仕事

育休延長中で、4月以降も延長希望です。(不快に思う方がいましたら大変…

育休延長中で、4月以降も延長希望です。
(不快に思う方がいましたら大変申し訳ございません)

4月の申し込みの際、
希望の園を第何希望まで記入するか悩んでいます😢

私の住んでいる自治体は、
申し込み用紙に希望の園を第3希望まで記入できます。

1才のタイミングでは第2希望まで書きました。
理由は第1希望のみだと、会社に保育園に入れる気がないとバレると思ったからです。

4月の申し込みの際も第二希望まで書くか、
第一希望のみに変えるか悩んでいます😭

受かったら嫌だし、
でも会社に入れる気がないのがバレバレになるのも嫌だし😭

p.s 見学にいかないと大幅減点になるので、見学に行かないで申し込みします。この時点でかなり落ちる確率は上がると思うのですが...親の点数が高得点なので、それでも第二希望まで書いたら受かっちゃうきもして...

コメント

はじめてのママリ🔰

会社に希望の園伝えるんですか?
そうでなければ第一希望のみでも会社には分からない気がしますが🤔

  • うさぎ🐰

    うさぎ🐰

    コメントありがとうございます😊
    会社自治体に提出した書類のコピーを提出しないといけなくて😭

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    育休手当もらうとしたら第一希望のみでは厳しいかもしれませんね🥲

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

うちの自治体は、役所的には一個書いてればOKですが、ハローワーク的に一つは危ないラインみたいで、育休手当出なくていいなら、第一希望だけにして良いかと思います

  • うさぎ🐰

    うさぎ🐰

    コメントありがとうございます!
    うちの自治体も1園でok、管轄のハローワークも1園でも手当問題ないことは確認済みです✨
    会社側にどう思われるかだけが心配なんですよね...
    コメントありがとうございました。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それなら大丈夫ですね!
    会社側にもし聞かれた時に、なぜ一つに減らしたかっていう理由は考えおいた方がいいかもですね!
    見学の有無が会社にバレないなら、行った前提で
    見学行ってみて保育園の方針がちょっと、、、的な!

    • 1時間前
ぶぅ

市区町村によるかもですが
市役所の方に第何希望まで
書けば良いか聞いたところ…
ハローワークにはいくつ書いたか
確認出来ないと言ってましたよ!
なので会社にも確認出来ないように
思います。
確実ではないのでわかりませんが😅