※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れちママ🔰
妊娠・出産

食べづわりが始まり、2時間ごとに食べないと気持ち悪く、食べても気持ち悪い状況です。食べることが好きだったのに、つわりをどう乗り越えれば良いか悩んでいます。仕事中も辛く、クッキーやグミ、炭酸を試しましたが効果がありません。吐かないだけマシと思いつつ、赤ちゃんのために頑張っています。

食べづわりが始まりました……
2時間ごとに食べないと気持ち悪い……
でも食べてもそれはそれで気持ち悪い…

食べることが趣味で食べることで幸せを感じていた私は
どうやってつわりを乗り越えたら良いのでしょうか……
デスクワークとはいえ、仕事中もかなりしんどくなってきた。

クッキーやグミ、炭酸などは試して見ましたが…
大して変わらずでした😭

吐かないだけマシ。食べられるだけマシ。
そう思ってベビたんの為に瀕死で生きてます…

コメント

ママリ

私は仕事中に三ツ矢サイダー味の飴をひたすら食べてました😂
あとはでっかいおにぎり握っていって、こそこそ一口ずつ食べてましたね…

吐かないとはいえ、つわり辛いですよね😭
少しでも合う食べ物が見つかるといいんですが🙏✨

  • れちママ🔰

    れちママ🔰

    三ツ矢サイダーの飴!美味しいですよね…!
    お米があまり喉を通らなくなってしまって、主食はほぼ麺になりました……😭

    • 9月12日
きなこもち

疲れからも悪化してきます💦
私はお客さん先で限界を迎え早退をしたっきり1ヶ月会社を休みました。

パンをチビチビたべたり、羊羹を食べたり、ジュースを飲んだりとその日に食べたいものを食べられるだけ摂取していました。

幸いにも私はビックリするくらいよく寝られたので寝て悪阻のピークが過ぎるのを待ちました。

病院に相談して点滴を打ってもらうのもありです!
点滴は一時的ですが楽になりましたよ!
我慢しても良いことないです!使えるものは全て使ってください!

  • れちママ🔰

    れちママ🔰

    疲れも敵なのですね…😭😭
    日々早退するか迷いながらお仕事してます🥲
    点滴打って貰えたらいいですが、今のところご飯は食べれてるし水分戻れているので…軽い方なんだろうなぁと…

    • 9月12日