

はじめてのママリ🔰
自分も気にしてしまいます💦
、、、が、0歳って誤差というか個人差がすごいので、我が子の成長スピードを見守るしかないのかなぁと思います。
心配な気持ちはとっってもわかります!

はじめてのママリ🔰
全く気にしないです👍
うちは下の子が6ヶ月ですが、
おもちゃでなんて遊びません🤣
メリーも蹴って引っ張るだけです🤣
5ヶ月ですよね?誤差ですよ誤差😌
成長スピードはその子それぞれです!
気にすることないです!
気付いた時には急成長してきますよ😌

はじめてのママリ🔰
5ヶ月なんてめちゃくちゃ誤差だと思います!!第一子でしたらより気になると思います。
発達の差が顕著に見えてくるのは1歳以降だと思います🙃
気にしなくて大丈夫ですよ🙆♀️

あこ
私も1人目の時はよその子と比べては焦ったりしてましたが、保育園の先生に「人と比べても意味ないし、この先そんなことばっかりできりがないよ!それよりも自分の子をしっかり見てあげて、できるようになったらいっぱい喜んであげてね」って言われてからはあまり気にしなくなりました😄
子供3人いますが、みんなそれぞれ早かったり遅かったりバラバラですが元気です😊
5ヶ月なら尚更、できなくても全然心配しなくて大丈夫だと思います!

はじめてのママリ🔰
まとめての返信ですみません(>ㅿ<;;)
みなさんありがとうございます!!!誤差って言ってもらって今夜はぐっすり寝れそうです(* ˊ꒳ˋ*)
比べても意味無いですよね…!
でも気にしちゃう性格なので、気にしないようにしつつおもちゃ遊びの時間も増やそうと思います(*´艸`)

🍀
子育てって、他の子との比較の連続だと思います💦
そのうち、あの子はもう歩いた、手づかみ食べ出来てる、話し出した、2語文も話せてる、お絵描きしてる、ひらがな読めてる…
私もしかりですが、気になっちゃうタイプは嫌でも他の子が目についてしまうので、我が子の成長だけ見つめる!と何度も心に刻んで生きてます😂✨
コメント