
坐薬を入れるタイミングが知りたいです。熱は37.5〜38.0をいったりきた…
坐薬を入れるタイミングが知りたいです。
熱は37.5〜38.0をいったりきたり。
これから夜にかけて上がりそうな予感です。
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
子供がしんどそうだったり、熱でねれなかったら使ってねと病院で言われました。
熱が高くても元気があり、しっかり寝れてるなら使わなかったです。

ころん
38.0以上で、機嫌が悪かったら入れます🙆♀️

はじめてのママリ🔰
寝てるなら基本使わないですが、就寝前に38.5℃以上あれば寝苦しくなる前にいれることもあります😌

まま
耳をよく触ってて期限悪いと中耳炎で耳痛いかもなので使います。
あとは1〜2時間とかで起きちゃう、グズグズしてる、なかなか寝られないとかは使いますね。
40度でも寝れるなら入れません。

はじめてのママリ🔰
38度以上熱が出てぐったりしていたり高熱で辛くて寝れなそうな時は使用してます!
機嫌が良くて水分取れてるようだったら無理して下げなくていいよとかかりつけの医師からも言われてます☺︎
温かいタオルで身体拭いて気化熱で表面温度下げてあげるとちょっと楽になるかもしれません!
コメント