※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園か保育園か…どちらにするか迷われて入園させた方おられますか?🥹共…

幼稚園か保育園か…どちらにするか迷われて入園させた方おられますか?🥹

共働きなので、保育園一択かな〜と思っていましたが、、
預かり保育がある幼稚園を実際に見学してみると、
遊具や体操のお稽古充実、お勉強もしっかり、
習い事なども至れり尽くせり…
保育園とものすごくギャップを感じました🤣笑

同じように迷って、どう決断されましたか?🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子は幼稚園、下の子は保育園なのでどちらも経験しています。
働くママにはやっぱり保育園が良いと思います。
幼稚園は要所要所でやっぱり子どもを優先に動ける保護者、を想定していると言うか…。
行事だったりボランティア参加だったりお盆休みや年度末などなど。
習い事とかと正直やってみると、このお金出すなら外部のが良いかなーってとこ多いですよ🤣
もちろん、園によるところも大きいですが。
うちは上の子卒園後、下の子も散々悩みましたが結局保育園にしました。

まま

私はこども園にしました。
給食、バス、制服、お勉強、課外授業、夕方まで預かってくれる、公園のように遊具がたくさんある、子供だけのイベント盛りだくさん、発表会や運動会が派手目
が私の希望でした。
全部叶えてくれて動物も4種類くらいいて餌やりをするので子供も楽しいみたいです。
もちろん先生に不満はないし意地悪な子も今のところ1人もいないです。

ただ保育園よりは金銭的にかかるかなって感じですね。

親戚にはそんな要望全部叶えてくれるとこなんてない!!と言われてそーだよなーと探してたらこども園に辿り着きました😂

はじめてのママリ🔰

私は専業主婦ですが、うちの子の幼稚園は環境のよさや行事の充実度から、保育園ではなくわざわざ幼稚園に通わせてるワーママさん結構いますよ

うちの子の幼稚園は習い事はほぼないですが、園庭が広くて充実してて毎日どろんこになって遊びます
近隣は園庭もほぼないような保育園だからけなので
あとバスで遠足によく行きます

たぶん保育園よりは保護者の負担は多いのだと思いますが、その辺大丈夫なら幼稚園もいいですよ
毎日、体操服が汚れて帰って来るので洗濯は大変だと思います

幼稚園は制服・体操服があるところが多いので、買うとなると高くなりますが、みんなでお揃いの制服・体操服を着てるのは本当に可愛いですよ