三年生の子どもがイベントに興味を示さず、無理に連れて行くべきか悩んでいます。家で好きなことをして過ごすのは良いのでしょうか。
三年生の子がいます。
地元でいろんなイベントがあったり、演奏会とか展示会とかあったりして、面白そうじゃない?行ってみる?と誘ってもほぼほぼ「わたしは別に面白そうとは思わない」とか言って断られます😂
こんな子って、興味ないならそのままでいいんですかね?
無理矢理、親の意思だけででもあれこれ連れて行った方がいいんですかね?
どこも行かず家で過ごしても、ゲームやYouTube見るとかではなく自分のペースで好きなことして遊ぶのが好きなんです。
誘っても誘っても断られるし、無理矢理連れてってつまらなさそうにされても嫌だし、わたしもそこまで本当に行きたいわけじゃなくて子どもが行きたければ…くらいなので、いつもこれでいいのか迷います💦
どうなんでしょう…😫
- はじめてのママリ
はじめてのママリ🔰
一回連れて行ってみてはいかがでしょうか?自分の趣味がミュージカル鑑賞で、無理やりついてきてもらったら子供もめっちゃハマりました😂美術館も全く興味なしでしたが、つれていったらかなり喜びしました!連れて行って本当に興味なければ以降は連れて行かなくておっけいかな😂👌連れて行かないと何に興味持つかわからないですよね😖
唐揚げ
ママこれ気になるから付き合って!!とかでも良いと思いますよ!!
コメント