※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

39週147cmプチ肥満妊婦です。お医者さんから帝王切開を希望するか尋ねら…

39週147cmプチ肥満妊婦です。
お医者さんから帝王切開を希望するか尋ねられ迷っています。

39w1dで健診に行ってきました。
赤ちゃんの大きさは推定3098gで常に平均か平均よりちょい上を推移しています。前回は3117g?でした💦
子宮口は0~1cm、赤ちゃんはまだ骨盤に固定されていない、と言われました。

お医者さんは、計画的な帝王切開でも良いし、
陣痛を待ってみて、微弱陣痛になったりするようなら
緊急帝王切開にすることもできる、とのことでした。

私は小学校の保健室の先生をしているので
自然分娩で陣痛の痛みを感じてみたい気持ちもあったり
(もちろん帝王切開も痛みや苦しみを伴うものだとは承知しています。)、それから旦那にも立ち会ってもらってともに出産を乗り越えたい気持ちもあります。
ですがその一方で、こんな大きな赤ちゃんを私の体型で下から産めるのか…不安です。(お医者さんはやってみないと分からない、といったような感じでした)

★私ぐらいの体型で同じぐらいの体重の赤ちゃんを出産された方、帝王切開、自然分娩等、出産方法や決め手となった事など、エピソードを教えてください🙇‍♀️

★また、次回は来週予定日ぐらいに来てください、とお医者さんには言われましたが、補助券は残っていません。この場合も「妊婦健診」になるのでしょうか?なぜこのような質問をするのかというと、産院の受付の人がとても態度が悪く、怒ったように「健診ですか」と毎回聞かれるからです🥲聞かれる前にこちらからどう説明したらいいのかと思いまして…💦

コメント

はじめてのママリ🔰

150センチ普通体型です
39w検診で推定3100g、子宮口1センチ、骨盤固定なしでした😅

40w2dの夜中におしるしが来て念のため入院、朝方破水しましたが陣痛が微弱な事、夜中も陣痛あったのに子宮口が全然開いてない、私の体型等をみて母子の安全を考慮し緊急帝王切開になりました💦
実際子供は3500gありました😅

私も補助券なくなったのですが、その分は妊婦健診だけど券なしの値段で高かった記憶があります💦

はる

148センチで長男3804g、次男3244gで出産しました。2人とも経膣分娩です。

長男の時は35週か36週に骨盤のレントゲンを撮り下からで大丈夫と言われました。
けどずっと大きめで39週で3400あって、もう無理なので明日にでも生みましょう!と急遽計画分娩になりました。
最後はお腹押されつつ鉗子分娩となりました。
推定3400が生まれたら3800あって先生もびっくりしてました😂