
職場、挨拶しない、目も合わさない人小さなクリニックで看護師としてパ…
職場、挨拶しない、目も合わさない人
小さなクリニックで看護師としてパートを始めたのですが、以前からいる助手の方が初日から自己紹介してもあちらからはなし、基本挨拶もなし(こちらからすれば目を合わさず小声で言う)で、とても働きにくいです。
わからないことがあって聞いても無表情無言で器具をぱぱっと準備して去っていきます。
お礼は必ず言っていますが、説明しながら教えてくれても…という感じです。
私以外に同時に看護師パートが2人入って、そのうち1人には私のような対応はしていない様子で、無口ではありますがいくらか会話もしているし時より笑顔も。
シフトの関係でもう1人の方との様子はわかりません。
別に仲良くなりたいわけではなく、ただ一緒に気持ちよく働く上で最低限のことはしてほしいです。
今まで院長、受付、その看護助手だけでクリニックを築き上げてきたのに、いきなり看護師が複数入ってきたのがおもしろくないのかなと思っています。
クリニックの最新の口コミに、新しく入った看護師の愚痴が投稿されていたのも気になりますが、恐らく助手によるもの?
こんな対応されても私は助手に対して挨拶など続けていく感じでいいですよね?
本当は無視したいですが、入ったばかりでわからないことが多く質問しなきゃいけない時もあるので。
ちなみに院長や受付の方はこの助手を信頼しているので、告げ口?とか出来ません。
- ままり
コメント

ままり
多分ですがままりさんを
まだ警戒してるのかなと思います。
私も経験ありますが
最初、嫌らしかった人が
だんだん仕事できるようになり
頑張っていたら優しくなって
話してくれるようになりました😭
ままり
ありがとうございます。
そうなんですかね、それならいいのですが、前にいた看護師さんは3ヶ月で辞めたと聞いたので、もしかしたら?と思いました。
早く仕事出来るように頑張ります!