
座り姿勢での背中の激痛で2日休んでいます。水曜日に心拍確認ができ、会…
座り姿勢での背中の激痛で2日休んでいます。
水曜日に心拍確認ができ、会社にはまだ妊娠のことを報告していません。
明日はさすがに行かないとな…と思いつつ背中の痛みと朝の電車での吐き気を思うと本当に行きたくないです。
お昼は2日間横になりっぱなしで背中はだいぶ良くなってきていますが、お風呂やご飯の時に座るとビリビリ痛みます。特に夜寝る時は泣きそうなほど痛くて、夫に背中を揉んでもらってなんとか眠りにつく日々です。
無理したくない気持ちとまだ異動したばかりの部署という責任感と色んな気持ちがぐちゃぐちゃです。
医師には現状赤ちゃんは無事だから背中の痛みでは休養の診断書書けないね、時短指示と作業制限くらいかなぁとのことでした。(正直そうだろうなとは思っていました…)
つわりや身体症状、どこまで我慢したらよいでしょうか…
- にゃん(妊娠6週目, 1歳11ヶ月)

まる
私も吐いたりはなかったですが、吐き気と嗚咽、気分不快がありました。
食べても気持ち悪くて、妊娠初期は何日か休みました。
我慢しないで大丈夫ですよ。
妊娠悪阻なら母健カード書いてくれるかもなので、医師に再度相談してみてはいかがでしょうか?
私は心拍確認後に、早い段階で上司には妊娠を伝えて、業務も減らしてもらいました。
お腹の赤ちゃんが、ママいまは休んでねって言ってるんです。
私は無理しすぎたからか、初期流産も経験してます。大事な時期ですので、辛い時は無理しないでください😊
コメント