※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
子育て・グッズ

離乳食を食べなくなり、ミルクもあまり飲まない状況に不安を感じています。食べないので一度辞めても良いか悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。

七ヶ月に入るのですが離乳食たべません
どうしたらいいでしょうか。

五ヶ月ポタージュ状は食べていました
六ヶ月ぽってり状も食べれていました。
七ヶ月ぽってり✖️少し粒感
にしたら食べなくなってしまいました。

ぽってり状に戻しましたが
全く食べなくなってしまいました。


もうどうしたらいいかわかりません
ミルクもたいして飲まないし
1日のトータル量ギリです。
食べない飲まないのが不安とストレスです。疲れました。
どうせ食べないし一回辞めてもいいのでしょうか
作っても食べないし、勿体無いです。

卵の黄身1/2は済ませてましたが
白身なんてとてもできる気ありません
小麦はパン粥試しましたが5gも食べられてません。
その他のアレルギーチェックも進められる気がしません

今は食べませんが毎日二回食でやっています。
ミルクの前にしたり、ミルクの後にしたり
ミルクから少し時間空けてみたり、食べさせる
タイミングもいろいろ試しました。

コメント

ゆっち

BLWという離乳食の方法があります😁私もゆる〜くやっています!まだまだ勉強が必要ですが😅
検索してみてください😁そして取り入れられそうならやってみてください😁

はじめてのママリ🔰

うちの次女も全然食べずで身長体重ともに成長曲線ギリギリです😂😂
食べなくても元気なのでまぁいいか。と食べない時はすぐ下げてます。

ちなみに私も上の方と同じく
上の子の時からblw離乳食取り入れてます!
汚されるのがストレスならお勧めしませんが、食に対しての興味は持ってくれるかな、と思います♪