

はじめてのママリ🔰
運動が苦手ならばスポーツ系(水泳や体操教室など)
境界ならば学習なれるためにKUMON 学研 レベルにより個別塾
大丈夫か大丈夫じゃないかはお子さんによると思うので答えれません
ただできないが多いと劣等感も強くなり自己肯定感は下がるし
学校いきたくないもでるかもしれないです
前向きタイプお友達多いタイプならばいけるかもしれませんが

はじめてのママリ🔰
やらなくて後悔することやデメリットは思いつきますが、やって後悔することはないのでは??
療育も場合によっては年長なので優先してもらえるかもしれないですし、支援級や通級の相談もしたほうがいいかもしれないですし、とりあえず療育行く方向で相談したほうがいいと思いました!
習い事より療育が良い気がしますが、一斉指示の練習のために集団スポーツはいいと思います。もし集団では全然できない、難しいようなら体操やスイミングなど、多少個別に対応してくれるものが良いかなと思います。

はじめてのママリ🔰
困りごとがはっきりしているなら、やはりそこをフォローしてあげるために動くべきかな、と思いました!
うちは入学してから気づいた&検査してないですが、たぶん境界知能です。
通級、デイサービス使ってます。
コメント