※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

山梨県の市立甲府病院と長田産婦人科での分娩について、金額などの情報を教えていただけますか。

山梨県の市立甲府病院か長田産婦人科で分娩を迷っています! 
こちらで分娩された方、金額などについてわかる範囲で教えていただければ嬉しいです。

転勤したばかりでよくわからず…よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

甲府国立病院もオススメです!
先生は寡黙なのですが、、助産師さんたちがあたたかくてとても素晴らしいです。会計に時間がかかることはありましたが診察の待ち時間は少ないです!小児科と連携を取ってくれるので何かあっても母子共に安心です!料金も帝王切開の個室でしたが戻ってきました。検討してみてくださいね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    甲府国立病院知らなかったです😳
    差し支えなければ、戻ってきた費用や妊婦健診の手出しについて教えていただければ嬉しいです…!

    • 9月11日
はじめてのママリ🔰

5〜6万円程戻ってきました!!!妊婦健診の手出しはなかったのですが、体調によって変化するかと思います。
初めてのママリさんは何週でどちらにお住まいなんですか?
長田産婦人科のような豪華な食事はありませんでしたが、、温かくて美味しいご飯でした☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結構戻りますね!

    甲府市に住んでいて、今6週に入ったところです!子育て支援がしっかりしている中央市に引っ越ししようか検討中で…

    総合病院で安く済ませたい気持ちと、個人病院のサービスに憧れと迷ってます🤔

    • 9月11日
はじめてのママリ🔰

6週なんですね!おめでとうございます♡引越し予定があるんですね!

個人病院のサービスの良さも魅力的ですよね〜!!総合病院は安いだけではなく安心安全もあります!ぜひ検討してみてくださいね。

R

長田産婦人科は先生優しいです。
スタッフさんも嫌な感じの人いなかったです。
ただドクター1人でやってるのと、人気なので予約大変ですし順番予約制ですが分娩とかが急にあると診療ストップします。なので待ち時間が長いことが多いです!
費用は50万では収まらないので手出しが数万〜ある感じだと思います💸
部屋個室、ご飯美味しいです💫