※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おにぎり
家族・旦那

旦那が育児に協力的でなく、2人目を希望するが悩んでいます。単身赴任の予定もありますが、どうすべきでしょうか。

旦那は協力的じゃ無い&仕事忙しく朝の時間、寝かしつけ後に帰ってくる、1人目の時に育児に対して私からまたこうしてああして言われるなら子育て自信ない、
の状態ですが、私は娘に兄弟は作らせてあげたいの一心で2人目希望ですが

やめておいた方がいいでしょうか。

2年後単身赴任の予定で私は実家で住む予定です。

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那は休日も含めて一切家事育児しませんが、2人育児楽しんでますよ☺️
出産入院中だけは自分ではどうにもならないので、子連れ入院できる産院を探すか、自治体のショートステイなどを利用できるか早めに調べておくと良いと思います✨他は色々大変ですけど、手を抜きながらワンオペでもいけるものです!困った時のためにファミサポとか登録しておくともっと安心ですね☺️

  • おにぎり

    おにぎり

    ほんとですか!自信につながります!、
    ファミサポもみてみます!!

    • 9月12日
chan26

うちの旦那も家にいても
家事育児ノータッチ、なんなら
自分のことさえも私にすべて押し付けて
くる、完全にでかい息子状態です🤣笑
3人出産し犬も2匹飼ってますが
幸せですよー💓💓💓
大変は大変ですが😅笑
案外1人でもなんとかなってます🤭

  • おにぎり

    おにぎり

    案外イケるんですね!!大賑わいでとても幸せそうです😍😍

    • 9月12日