
上の子が行ってる保育園に下の子(入園するときは0歳児です)も入園させ…
上の子が行ってる保育園に下の子(入園するときは0歳児です)も入園させたいんですが、この場合上の子が行ってる園のみ希望書きますか?
それとも落ちたく無い場合は違う園も書きましたか?
私的には2歳まで自宅保育でも良いかなぁとは思ってますがそうなった場合上の子の保育園がどうなるんですかね?😣
地域によるのは分かってますが同じ状況だった方、どうされたか、もしくは入園出来ずに落ちた方上の子の保育園どうなったかも教えてください🙇♀️
ちなみに私は正社員で育休中です、会社的には育休延長大丈夫です
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
育休延長(育休手当受給)のためには希望園欄全て埋めないといけない、という地域や会社がほとんどな気がしますが、その点は大丈夫でしょうか?
うちは、下の子の育休延長の場合、上の子は時短ですが保育園利用を継続できます。

はじめてのママリ🔰
上の子の園だけ書きました!
2園送迎は厳しいので😣💦
私の住んでる自治体は、1歳で落選した場合は年度末までは保育園通えるようになってます👌✨
なので翌年4月に一斉入所狙う感じです。
そこで万が一落選したら、上の子も退園です😭

はじめてのママリ🔰
上の子の園だけ書いて、1歳0ヶ月入れず延長して、1歳児4月から同じ園に入園させました。育休延長もできたし、給付ももらえましたし、上の子は継続保育園です。これは厳格化の前の話です。
今回も正当な理由として上の子たちの園だけ書くつもりです。2人目の時時短勤務にして預けてましたが、2人の送迎で勤務時間ギリギリでした。3人目だけ別園になったら送迎したら就労無理なので💦

はじめてのママリ🔰
下2人共、希望の長女の1園しか書きませんでした😊
2箇所送迎してまで復帰したくなかったからです💦
結果無事入園できました!
ちなみに落ちてもうちの自治体は上の子は通えます😊
コメント