コメント
はじめてのママリ
ずっと介護職です!
今の職場は産休育休がしっかり取れるのと家からある程度距離がある(シフト制なので休みの日に職場の人に近所で会いたくない、プライベートは分けたい)から選びました!
働くママさんパートも多いし子供の体調不良にも柔軟に対応してもらえるので助かってます。
今回2回目の産休に入りますが利用者さんも赤ちゃん楽しみにしてお腹撫でてくれたり気遣ってくれるので親戚めっちゃ多い感覚です🥹
はじめてのママリ
ずっと介護職です!
今の職場は産休育休がしっかり取れるのと家からある程度距離がある(シフト制なので休みの日に職場の人に近所で会いたくない、プライベートは分けたい)から選びました!
働くママさんパートも多いし子供の体調不良にも柔軟に対応してもらえるので助かってます。
今回2回目の産休に入りますが利用者さんも赤ちゃん楽しみにしてお腹撫でてくれたり気遣ってくれるので親戚めっちゃ多い感覚です🥹
「職場」に関する質問
職場にいつ妊娠報告しますか?? つい昨日妊娠発覚しました🤰 恐らく4週あたりだと思います😊 そこで相談なのですが 現在既につわりが始まりつつあり 頭痛と気持ち悪さ、匂いに敏感になりつつあります。 皆様はいつ頃、職…
仕事で嫌なことがありました。 直接何か言われたわけではありません 裏でコソコソと。 長く勤めている人たちが、徳をしている職場です。 備品の発注や納品の整理など 雑用のほとんどが私の仕事です。 自分たちはやろう…
幼稚園の保育部に3歳の息子を預けており 旦那は不定期な休み、私は土日休みなので 息子は毎週土日休ませて平日は5日間行かせており 旦那の平日休みの時は送り迎えを頼んでます ただ、迎えの時間が特別早いわけでもなく 多…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
育児産休も、職場との距離感も大事ですね!✨
凄く素敵な職場ですね🥹🍀
もちろん職場によると思いますが、人間関係とかどうですか?🥹
どの業界、職場でもお局みたいな存在は居るとは思いますが、医療•介護現場はキツい人が多いと聞くので🥲
はじめてのママリ
うちの会社は系列たくさんあるので他所は分からないですが、私のいる施設は仲良いんですよ〜
他所からヘルプ来たり本社の人から見ても「ここは仲良いよね」て言われるくらいです。
ただナースさんはお局っぽい人も過去にはいました!私はその辺うまーく付き合えるタイプなので困ったことはないですが‥
施設自体若いスタッフが多いのでプライベートで遊んだり、飲みに行ったり、仲良いっていうのもあるかもです🤔