※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

2歳男の子なんですが、1歳前からから現在でも寝ているときに泣いたあと…

2歳男の子なんですが、1歳前からから現在でも
寝ているときに泣いたあとのヒクヒクした呼吸が
30分以上続くことがたまにあります。

本人は寝ていて、抱っこしてみても、
横向きにしても収まりません💦
しばらく続いて自力で収まったあとは
少し続きながらもスヤスヤ寝ています。

寝言泣きかなあとずっと心配してなかったのですが、
調べたら30分以上は続くのは
病院に連れて行ったほうがいいと出てきて、
急に心配になりました、、、。

同じような経験されているかた
いらっしゃいますか?

コメント

ちー

友人の子どもで、ぴくつくのがきになってたら、甲状腺の病気だったそうです!4年くらい薬を続けると治るそうです。

イビキのような感じであれば、アデノイドとかの子もいてます!

他にもアレルギーで気管が狭くなっていたり。

病院に行って問題ないか診てもらって安心するのも有りですよ✨