
育休明けの転職について相談です。引越しで通勤が難しくなり、早めに辞めるか悩んでいます。育休明けに転職した方の経験を教えてください。
育休明けの転職について
現在育休中、来年春から復職予定です。
今の職場は主婦の方も多いので子供が急に熱が出て休むとか迎えに行かなくてはいけないなど、融通が効きやすい方だと思います。(私自身も長く勤めているので、、)
色々あり、復職後仕事と育児の両立に慣れてくるであろう数年後に辞めて転職しようと思っていました。
ですが、今度引越し予定で住みたい場所が今の職場までのアクセスがあまり良くありません。
急な保育園からの呼び出しなどで続けるのが難しいなと感じたら数年後ではなく早めに辞めてもいいかな、とも思います。
ですが小さい子がいると急な休みや早退、時短社員などを危惧されてなかなか雇ってくれるところがないと職場の先輩が言っていました。
雇ってくれても入りたての頃は休みにくい、言いにくいので申し訳なくなると、、
育休明けにすぐ転職した方いらっしゃいますか?
業種にもよるのかもしれませんが、お仕事はすぐ決まりましたか?
(私は専門職なので転職というか同業の別のところに行く感じです。)
やはりアクセスが悪くても今の職場に数年は居た方がいいでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私だったら、今の職場がそんな環境なら転職は選ばないかもです🥺
やっぱり採用してくれるところって中々ないと思いますし、仰る通り転職出来ても休みづらいと思います、、。
今の職場だと、アクセスが悪いと言うのはどのくらいの距離ですか??
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
やっぱりなかなか採用されづらいんですね、、😭
電車で2回乗り換え、(ホームの反対側とかではなく、大きい駅の構内を割と歩く乗り換え)そこから徒歩12〜3分くらい
もしくは電車1回乗り換えのそこから自転車で12〜3分です。
電車に乗っている時間は短いのですが(乗り換え間隔1〜2駅)沿線が違うので、、。
車通勤可能なのでそれができれば1番楽なのですが、ペーパードライバーで車もなく、練習はする予定ですがいきなりは難しいかなと思い( ; ; )