※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴぴのママ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月のうんちについて現在生後6ヶ月で、離乳食は一回です。今まで…

生後6ヶ月のうんちについて

現在生後6ヶ月で、離乳食は一回です。
今までは一日に1〜2回たっぷりうんちをしていたのですが、
ここ数日で、一日に少しのうんちを5〜6回くらいするようになりました、、、
下痢でもなく、よく食べ、よく寝て元気なのですが、
あまりにも頻繁にうんちをするのでどうしたのか、、と心配になります。
外出時にも頻繁にオムツ替えしなければいけなくなりました。
同じ様な方いらっしゃいますか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

昨日まで生後7ヶ月だった娘は、まさにおんなじ感じの時がありました!保育園での離乳食がペーストからつぶし煮に変わったタイミングでした!
1週間ほどでいつも通りのうんちに戻りましたよ😊

ぴっぴ🔰

同じ感じです〜!!
うちは離乳食開始前が一日0〜1回、多くて2回で便秘気味?と少し心配していましたが、
2回食になってから💩の回数が増えました😳そして硬くなってきて犬の💩みたいな感じです🤣笑
うちも同じく下痢もなく毎日元気なのですが、離乳食で変わるんだな〜って思いました!
前と比べて出るようになったから良かった〜!と私は安心してました☺️

まむ🌼

1日1回、もしくは2日に1回だったうんちが、5ヶ月半ば頃から離乳食を始めて少ししてから、1日の4回くらいに増えました!6ヶ月は下痢が続いたので参考になりませんが、今は少し落ち着いて2.3回になりました☺️

さあた

少し便秘気味かなと思います!
離乳食での水分量を多くしたり
授乳量を少し多くしてみたり、麦茶や水なども有効的です!

今はまだ授乳もしっかりされているとは思いますが
2回食から3回食になる時にも起こりやすいので
気を付けてください!
うちの子もウサギのうんちみたいな丸いうんちをするようになって
そこから大人のようなうんちをするようになったのですが
本人は出てくる瞬間は痛いみたいで
怯えながらうんちを出していました💦
水分量を増やしたら改善しました!
タイミングが遅かったら切れ痔になってしまい
よりうんちを出さなくなることもありえたので早めに改善できてよかったと思ってます!

ぴぴぴのママ🔰

みなさん回答ありがとうございます😭✨✨
同じ感じの方が多くいらっしゃって少し安心してます😮‍💨
やはり離乳食などの影響が大きいのかもしれないですね!
ありがとうございます😊