
特定のお友達がいない小学生の息子について相談があります。彼は自分から誘わず、誘われた時だけ遊び、下校も一人です。周りの子たちが仲良くしているのを見ると心配になります。大丈夫でしょうか。
小学生でも特定のお友達がいないお子さんいますか?
息子は幼稚園の時から特定のお友達がいません💦
自分から誘ったりせず、誘われたらその子と遊ぶし、誰にも誘われなければ1人で遊んでいます。下校もほぼ1人です🥲
それが悪いことだとは思わないし、何より本人がそれを何とも思っていないのですが、周りの子の様子を見るとみんな仲良ししてて、大丈夫かな…とか可哀想だな…と思うことがあります😭
- ぽん(2歳11ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
二年生の息子も一人で遊ぶことが多いです。登下校も一人でしてます。
息子は、一人で過ごす時間が好きなようで全く嫌じゃないようです😅
私も前は気にしてましたが
本人が一人が好きなら良いかなと
最近は気にしてません。
トラブルもないですし、気楽です😁

妃★(別のスマホ)
うちの子、6年生ですが、たぶん居ません。放課後も遊びに行かないので、学校の友達は一期一会(学年が上がってクラスが変わると関わらなくなる)です。
夫に言うと「小学生男子なんてそんなもの。自分も小学生の頃の友達なんて覚えてない。男子の人間関係が育ってくるのは中学後半以降だから、小学生の頃は他人に興味なくても普通。」とのことです。かわいそうとか、息子にしてみたら余計なお世話だよ?と言われてしまいました。なるほどです。
-
ぽん
コメントありがとうございます!
本当なるほどです!!
1人でも平気って息子さんすごいですね🥺- 6時間前

はじめてのママリ🔰
年長男子です。この投稿とコメント拝見してホッとしています🥺
1人が好きならいいんだけど…と思いつつ心配していました💦
質問なのですが、小学校にあがって遠足などのお弁当はお友達と食べていますか?
-
ぽん
コメントありがとうございます!
心配ですよね〜🥲
小学校に行ったら気が合う子に出会えるかも!と期待してましたが、今のところまだのようで…😭
低学年ということもあり、遠足は先生が決めたグループでの行動でした💦
幸いまだ好きな人同士〜とかペア〜とかはないみたいです🥺- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
なるほど🥺💗それは安心です🥺🥺
のんびりした子なので、アンテナびんびんにはってるような子から見ると何歩も出遅れる感じで😭ほんといろいろ心配してます😭
私も小学校にあがれば出会えるかも!と期待してますが難しいですね😭
本人が楽しいのが全てですから、いいんですかね💦💦- 6時間前
-
ぽん
分かります😭
言葉では表せないんですけど、授業参観とか行くとみんなすごくて😅当たり前ですが、幼稚園の時よりレベル上がってて笑
本人は学校楽しい!と言って毎日元気に通ってます🥺
本当それでいいんですけどね💦- 6時間前
ぽん
コメントありがとうございます!
そうなのですね✨
私も早く気にしないようになりたいです🥲
本当トラブルはないので、気楽ですよね😂学校でのお友達のトラブルを楽しそうに知らせてくれます😂