
はぁ😮💨もぅ、どうしたらいいんだか…。息子が溶連菌感染症にかかり(先生…
はぁ😮💨
もぅ、どうしたらいいんだか…。
息子が溶連菌感染症にかかり(先生にカルテを見ながら、幼稚園の時には一度もかからずに、小学校に入ってから初めて、なんて珍しいね🫢と言わせちゃった(苦笑)
溶連菌感染症といえば、抗生物質。
抗生物質といえば、苦い粉。
下痢になりやすいから、と整腸剤込みだから一包の量もそれなり。
我が息子は、シロップ薬でも🥄でひと匙飲むのがやっと。
錠剤や💊、タブレットや粉の薬は元々どんな手を使っても飲まない。
粉は、元々抗生物質だろうがそうじゃなかろうが飲まない。
大好きなヨーグルトに入れても🍨に混ぜても飲まないし、ゼリーは元々小さなパウチタイプか、小さなカプセルタイプのフルーツゼリー以外は食べないので、『おくすりのめたね』は無意味だし。
でも溶連菌感染症は、抗生物質を飲まないと良くならない😥
38.5℃なので、時間を空けつつ二回の坐薬挿入。
飲料は水か🥛以外は受け付けず(元々ジュースは飲まない。麦茶は一時期飲んでいたが、今は飲まない。スポドリは嫌い)なので、飲料に混ぜることもできず😣
金曜に入学後初の遠足で、金曜の朝熱がなければ行けるのに💦
飲ませる方法、諦めるしかないのかな?
ヨーグルトには、これでもかというほど砂糖を混ぜて誤魔化してみたんだけどな。
- リトルミィママ(7歳, 10歳)

ままりぃ
タミフル系の粉薬はヨーグルトがいいって薬局で言われた気がしますが、もしかして薬の味と合わないのかもしれないですね😭チョコ味のアイスは味を消してくれるみたいです。うちはメープルシロップに混ぜて飲ませる、をよくやってました💦ある程度大きくなってからは薬を全部スプーンに乗せて、ほら!飲まないと治らないよ!って無理やり飲ませてます😂嫌がりますが…笑

はじめてのママリ🔰
アイスだめですか?
娘も薬拒否でゼリーとかジュースで飲むと反射的に嘔吐してしまうのですが、少量のチョコアイスと一緒にこねて一口で飲み込んでなんとか飲んでます🥲

はじめてのママリ🔰
チョコアイスがいいですよ😊ハーゲンダッツとかの本気のチョコです🍫
コメント