※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

みなさんならどう思いますか?離婚に向けて働きたいと思い仕事を探してい…

みなさんならどう思いますか?
離婚に向けて働きたいと思い仕事を探していました。
離婚予定なので夫の力を借りずにやるつもりです。
ある工場の託児所の仕事に応募しました。
そこは工場で働く人の子供の小学校や保育園に迎えに行き仕事が終わるまで見るという託児所です。
まだ始まって半年も経っていなくて利用者は0だそうです。
4月入園まで託児所で娘を見てもらい、4月になったら保育園に行く形で勤務したいので託児所付きが条件でした。
面接をしたら「19時で工場が終わるので遅番は19時半くらいまで残ってもらいます。それは可能ですか?」と言われました。
迎えに行くのは託児所専属のドライバーさんだそうです。
面接してくださった方が「娘さんをうちのドライバーが保育園に迎えに行きそのまま託児所に連れてくる形もできます。なので保育園のお迎えの時間は気にしなくても大丈夫です。」と提案してきました。
まだ託児所の利用者が少ないのに専属のドライバーが私抜きで娘を迎えに行く??保育園に??チャインドシートちゃんとつけられるのか、娘は慣れるまでギャン泣きだろうし……と不安だらけです。
保育園の先生との交流も身内の人にしてもらいたいですし😅
こういうのどう思いますか??
たまにならいいのか?と思いましたが、身内でもない人に送迎してもらうって怖くないですか😅??
それ目的でここに決めたわけじゃないので……。

コメント

ゆきだるま

私は怖いです。
自分でお迎え行きたいのは普通だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    ですよね💦
    8時17時・10時19時で2人で組む仕事なので早番の人が退勤する前の16時とかに抜けさせてもらって迎えに行くことを提案したら「ドライバーいるから大丈夫ですよ!!」と言われちゃって🥲

    • 2時間前