※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那と父が喧嘩し、離婚の話が進んでいます。お金の問題や旦那の行動に悩み、感情が混乱しています。どうすれば良いか困っています。

もうどうしたらいいですか眠れません
旦那と両親が喧嘩したことある方いませんか?
どうなりましたか?仲はどうなりましたか。。
さっき出張中の旦那と遠方に住む父が電話で喧嘩したようです。
最近離婚の話が出て、結局は別居をする予定です。とりあえずは再構築を望んだ上で色々理由があるためとりあえず別居です。
こうなった理由は旦那のお金関連の裏切りなどが原因です。
反省してると言いつつも、なかなかお金入れてくれなかったり急に下ろしたり…色々と反省の態度が行動や言動として見られないことです。私も働けてなくて旦那の借金や急な行動のせいでお金が足りなくなり両親にお金借りては返しての繰り返しです。義両親はわかってるのかわかってないのか、別居が決まっても連絡もよこさずよくわからない感じです。自分の息子がやらかしたことなのにお金の協力もあまりしてくれません。これらのことから両親がさすがに限界でブチギレてます。そりゃそうです、。
旦那は父に電話で「前、私ちゃんに働いてと言いました」とか言ったそうです…母に聞きました。
どういう話の流れで言ったのかはよくわかりませんが…
そこに父はブチギレたようです。他もありますが。。
自分の借金があるせいで私は働かなきゃいけないのに…よくもそんなことを親に言ったなと。。
二人とも酔っている状態なのでヒートアップしたそうです。
私に旦那から電話があって「もう無理じゃない?」と。
色々話して私から旦那にも文句言って最終電話の最後には勢いで色々言っちゃった、ごめんね頭冷やすなどと言ってました…
もう私はどうしたらいいですか。
父とも話しましたが、父は言いたいこと言えたようでスッキリしてましたがこれで分からなければ終わりだよと。
優しい父母なので 私は何も考えるな、ただ子供達を見てればいいんだよと言ってくれて。こんな優しい両親たちを傷つける旦那許せませんが、離婚簡単に選べない理由がいくつかあります。。詳しくいうと長くなるので書きませんが…
それでも離婚がよぎります。。
私はもう感情ぐちゃぐちゃで消えたい気持ちです
涙がずっと止まりません。きつい言葉やめてほしいです

コメント

はじめてのママリ🔰

ご両親から話をして、旦那さんも最終的には頭を冷やすという結論を出しているので、見守るというか、これからを見定めるしかないのかな?と思います。

義親は所詮可愛い息子の味方です。
期待するだけ無駄なので期待はせず、関わらないで良いと思います。

ままり

これからのご主人の行動と時間で解決していくしか無いのかなと思います。
うちは借金は無かったですが、主人がお金の管理をできず、母に迷惑を掛けて喧嘩になりました。
義両親と母とも関係が悪くなっておりましたが、義父が母に謝り、仲は特に良いとかは無いですが、悪いということもないのかなと言う感じに落ち着きました。

喧嘩をして言いたいことを伝え合う事自体は悪い事だけでは無いと思います。育ってきた環境の違う者同士なので話さないと分からないことは沢山あると思います。
どう乗り越えていくかが問題なのかなと思います。
ご主人は反省されているみたいですが、人ってすぐには変わりませんし、離婚しないと決めたなら前向きに進んでいかれるのが良いと思います😊
義両親は余裕が無いのでしょうね。息子とはいえ大人なんだから本人に任せる!と思っているのかもしれません。
いくら話したってわかり合えない人はいます。
ご主人をどう育てていくかが大事かと思いますよ😊

deleted user

お金問題ではないですが、うちも離婚検討して別居中に元旦那と父が喧嘩しました。元旦那はめちゃくちゃ空気読めてなくて父の神経逆撫でするような事ばかり言い、悪気なく私を侮辱し嘘までついてました。父はこんなトンチンカン、金輪際関わらないからな!と大激怒で……
結局、この重度のトンチンカンは治るはずもなく、私たちは離婚しました。

ママリさんの旦那さん、頭冷やすと言うけどまずその会話の始まりが「もう無理じゃない?」の時点で本当に無理なんじゃないかなと思いました。
なんというか……同じ間違いを繰り返す人の言葉ですよ。

お金の心配とか色々あるのかもしれませんが、
一旦生活保護を受けるとか、どこかに離れられる手段はあるはずです。
私も離婚のゴタゴタの時は消えたいって無意識に思ってしまっていたけど、離れたら何とかなりました。消えなくてよかったです。ほんとに。
ママリさんは、とりあえず深呼吸して、お父様お母様にはいまは遠慮なく甘えた方がいいです。恩返しは後からすればいい。

はじめてのママリ🔰

お父様が仰っているように、ご自身とお子さんたちのことを考えていったら良いと思います😊
ご両親が味方なのは心強いですよね✨
女性はいつまでも覚えていたりしますが、男性は過去のことを水に流すというのが得意だと思うので、旦那さんがきちんとすれば、仲直りする可能性も大いにあると思いますよ😊

はじめてのママリ🔰

みなさん、コメントありがとうございます。そしてまとめての返信すみません🥲
みなさんのコメントのおかげで私は一旦見守るしかない、今は両親に甘えようと思えました。色々あってほんとにほんとにいっぱいいっぱいでパニックになってしまい、、ママリで泣きついてしまいましたがなんとかがんばって解決しますように!くらいで自分を追い込まずに気楽に考えておこうかなと思います。
子供たちのお世話たけ考えて過ごそうと思います。なるようになると前向きに思っておきます🥹
優しいコメントばかりほんとに気持ち救われました、ありがとうございました😭