
現在離婚調停中 2歳児のママです!先週に離婚調停1回目がありました。…
現在離婚調停中 2歳児のママです!
先週に離婚調停1回目がありました。
その際に、旦那側から準備書面が送られてきました。
結婚当初は千葉県に住んでいたのですが、
訳があり、私の地元でもある神奈川県に引っ越して貰いました。
元々旦那は娘が産まれてから、
育児への協力はなく、お風呂からなにまで全般やったことがほぼなく、仕事から帰ってきてもすぐ部屋に行き、寝てしまうという人でした。(一度寝てしまうと全く起きない人のため、何度も起こしても無駄でした)
引っ越した際に娘は一歳手前、過ぎても環境の変化で夜泣きも多く、癇癪もひどかった時期です。
その為、旦那の朝6時の出勤時間に起きれなく、
朝ご飯を作れなかった日は多々ありました。
(なるべく作れる日は頑張って作ってました)
それにプラスして、お米も高騰してる中
結婚当初からお弁当を作ってあげようか何度も聞いていましたが、
スーパーの惣菜買った方が安い、会社にカップラーメンのストックがあるから大丈夫、プラスまずいからいらないと言われました。
その他にも、
夫婦喧嘩の際に、あまりにもひどいことを言われるものだし、
私に面と向かって言わずに、親を出してくるので、"娘の父親じゃない" "そんなでは娘にお父さんと呼ばせたくない""そんなんで恥ずかしいと思った方がいいよ"と言ったことがありました。
それに対して、旦那側は、精神的苦痛を被ったと。
私だけですか?おかしいと思うの。
そこまで中傷される事ありますかね。
それに、別居が去年の12月3日
生活費がほしいと、連絡したらクリスマスから音信不通になり
200件ほど親含め連絡してしまいました💦
その事に関しても、
精神的苦痛だったと💦
しっかり連絡取って、生活費を払えばこうやって
いざこざしなくて済んだのでは?と思ってしまいます。
私がおかしいですかね?
- はじめてのママリ🔰Miku(2歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
調停離婚してます。
多分、ほぼ全員同じようなやり取りやってると思います。笑
うちも責められて精神的に苦痛だのなんだのほざいてましたが、ただ言ってるだけでそんなことでは慰謝料もとれないですしシカトしといて大丈夫ですよ〜!
おかしいのは相手方ですが、おかしいのでまともに取り合ってたら長引くだけなので😊
うちの相手方もですが、生活費も払わないでごちゃごちゃ言ってんなよと思いますよね。
コメント