※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

うーん。パートです。周りのパートや社員さんと集まっていた時に10月の…

うーん。パートです。
周りのパートや社員さんと集まっていた時に10月の休みの事を話して、『◯日休みもらってもいいですか?』と許可もらっていました。大体一日に3人までしか同時に休みを取れなくて、その日は小学校の運動会で、他にも休みを取りたい方もいて、私合わせてその時ちょうど3人でした。今日勤務表に休みの希望を書く際に1番若い社員の新人の子がその日に休みを入れていました。あれ?と思い、聞いてみるとその日はどうしても外せない用事ができたとの事でした。
みんなで話し合って決めた時に言ってくれれば良かったのに、、、と思うのと、新人の子が書いた時点で3人になり、私が4人目で書きにくくなり、、、😓
上司と相談してもうーんという感じだったので、昼から仕事に入れますっと言いました。
なんだか話し合った意味ないし、新人の子にイライラマックスです。

コメント

ママりん

私ならそんなの知ったこっちゃないので休み書きます。それは社員が調整すればいいので。

はじめてのママリ🔰

全然休み希望通します。
人員調整なんて社員の仕事だし知ったこっちゃないです。

はじめてのママリ🔰

わたしも希望通します〜!
前もって話し合いしてるわけですし、あとは調整してくれる方に任せますね。