
子どもの歯科矯正について。1期と2期に分けて矯正するというのは分かり…
子どもの歯科矯正について。
1期と2期に分けて矯正するというのは分かりました。
1期は器具で顎を広げるもの
2期は生えてきた永久歯を綺麗に並べるためにワイヤーなどで矯正するものですよね?
1期で顎を広げて綺麗に生えそろう場合ってあるんですか?
だいたい1期やれば2期もやらなきゃいけないんでしょうか?
単にどちらもやる親が多いというだけですか?
顎を広げるだけでは意味ないのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(6歳)

はじめてのママリ🔰
同じやり方です
2期は、別の歯医者にします
床矯正ですよね
3月からやり、かなり前歯綺麗になりました。
年長です
コメント