※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

オムツお腹部分からの漏れ対策教えてください...現在3ヶ月の娘がずり這…

オムツお腹部分からの漏れ対策教えてください...

現在3ヶ月の娘がずり這いを若干習得しつつあり、日中起きてる間はほぼうつ伏せ状態、夜もうつ伏せで寝たがり仰向けで寝かせようとすると泣き喚くため窒息しないようにしてうつ伏せで基本寝ています。
ここのところ昼も夜もオムツ前部分からの漏れがひどく、1日4、5回着替える事もあります...
絶賛睡眠退行中で長くても4時間ほどしか寝ないため、オムツを変えるまでも長くて4時間ほどです。
何かいい方法はないでしょうか?

オムツ前後逆にして1日過ごしてみましたが変わらず漏れました...
ちなみにオムツはパンパースを使っています。
体重は6キロです。

コメント

なる

こんにちは!
オムツはテープタイプですか??もしテープであれば、パンツを試してみてもいいかなと思ったのですが…!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます( ; ; )
    テープタイプを使用しています!
    なるほど...パンツタイプ使ったことがないので使ってみようかと思います...!
    ありがとうございます!!

    • 6時間前
  • なる

    なる

    パンツタイプにするとギャザーがフィットして漏れにくくなると思います!👌
    ぜひお試しください😎

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜タイプのものを使用した方がいいですかね??
    普通のパンツから試してみた方がいいでしょうか?😭

    • 6時間前
  • なる

    なる

    いずれは普通のパンツを履くと思うので、夜用じゃなくていいかと!
    ちなみにもうすぐ1才ですが、夜用は使わずにきています!(21-7時と寝てますが漏れないです)
    最近のオムツはかなり吸収してくれます😎笑

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい😭
    こんなことになると思わずオムツがまだ3袋あるので、終わったら試してみます!
    ありがとうございます〜!✨

    • 6時間前
  • なる

    なる

    私も買いだめしてしまっていたので、わかります😂
    パンツタイプに移行するとき、外出するときはパンツ 家ではテープとしてました!
    うまくいきますように!

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考にさせていただきます🩷

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

他の方もおっしゃっていますが、もしテープタイプでしたら、パンツタイプにすれば解決するかと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    夜タイプのものと普通のタイプのものどちらから始めるべきでしょうか??

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

うちも同じで、早々にパンツにしましたよ🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    試してみようと思います!
    ありがとうございます😭✨

    • 6時間前
まりん

テープタイプだと後ろより前を長めにして止めてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結構変わりましたか?💦
    後ろの方が吸収性ありそうだったので昨日1日前後逆につけてみましたが漏れてしまって😅笑
    前長めにしたことがなかったのでやってみます!

    • 6時間前
  • まりん

    まりん

    だいぶマシになりましたよ!!🙆‍♀️

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

一旦テープタイプがなくなるまで試してみます!!