
派遣さんに来てもらってるんですが週2出社のところを何かと理由つけて在…
派遣さんに来てもらってるんですが
週2出社のところを何かと理由つけて在宅へ切り替えたり、小学6年の発達障害の息子の行き渋りで朝は在宅させてほしい。出社は午後からにさせて欲しいなど希望を言ってきて正直、人選失敗レベルなのでチェンジするとかしたいのですが上司もまたポンコツで業務が分かっておらず、いつも出社してる男性のAさんに派遣さんの仕事をやらせていて、Aさんの業務が出来ないのでその業務が私にきて私も余裕がなく困ってます😂
正直、何も助かってないんですけど😂
皆さんならどうこの状況を切り抜けますか⁉️
来週部長に相談予定です🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント

♡♡
そんな派遣さんはいらないのでチェンジですね🫣
社員じゃないのにちょっと図々しい方、いますよね...
言い方悪いですけど、あなたの業務はあくまでも社員の補佐なのよ、、、好き勝手にできる訳じゃないんだから...😭と思います🥲

スプリング
聞いててちょっとムカムカしてきました…!
事情あるにせよ、仕事できてないのなら在宅やら午後出勤やら認めてはダメですよね…!!
出社の際に相当密度濃く仕事してくれるならいいけど、そのフォローを社員がやるのは本末転倒ですし。
特殊な仕事をしてもらってるので無ければ交代する、在宅勤務ではなく、早退遅刻で対応する、とかしないと…と思います。
そういう働き方をしたいのでしたら、その方も条件に合った職場を見つけるべきだと思います。
自分の会社にもあれこれ理由をつけて出社しない人がいるので、本当よくわかりますよー
-
はじめてのママリ🔰
共感ありがとうございます!
このような自分勝手な派遣社員は契約すべきじゃないですよね😔
派遣会社の担当さんからもこれ以上△△からワガママな希望が上がるようなら本人に注意を致しますのでと言われてますが上司がほんとにポンコツで話にならなくて💦
もちろん出社は遅刻扱いです。
ノーペイノーワークが原則なのでそれはいいのですが、早く居なくなって欲しいです😭- 5時間前
-
スプリング
仕事すごくできて、こなせてくれてる人なら事情ある時は在宅していいですよってなりますが、そうでは無さそうですよね。
「朝は在宅させてほしい」のところも「在宅NG、出社してからが給料発生」くらいにしたほうが良い気がします!- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
仕事は普通です。😂
言われた事はやってます。
ただ出社が絡んでくるような仕事だとやんわり逃げたり、嫌な態度してきます!
在宅は都合があれば柔軟に対応しますと上司が言ったせいで常識を超えてワガママ言ってくるので困ってます。
派遣さんなので時間の問題ですが早く契約解除したいです😂- 4時間前
-
スプリング
わぁ、それは困りますし正直イラッとしますね。
部長との相談、頑張ってください!!
我が身のように感じて応援しています。- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
正直、派遣さんの家庭都合って派遣先に全く関係ないですよね🙄
部長にはこの派遣社員がいるせいで社員への負担が増してることや非効率になっていて本来の契約業務である業務が出来ていない事を伝え、人材交代にしてもらいたいなと思ってます。
また在宅をずるずると増やす派遣社員がいるため、週2は必ず出社という事を契約書へ盛り込みたいと思います😌- 2時間前
-
スプリング
長く働いてて、信頼のできる人で「この期間だけどうしても…」みたいな感じならわかりますけど、
出社ありきの仕事を避けようとしたり、嫌な態度とか…呆れます…。
評価を悪く付けて契約終了とかしたいくらいですよね…!
自分も在宅勤務利用してるので、気持ちはわかるんですが
ちゃんと仕事してこそ…の制度だと思うので
その人の仕事の仕方には納得できません…- 10分前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
おっしゃる通り図々しいですよね💦ほんとめちゃくちゃ要らないんですけど😭
自分の都合を押し通すあたり疑問でしかないし、何よりそれを受け入れてしまう上司があり得ないです。
この上司がかなりのポンコツで仕事何も分かってなくてほんとしんどいです😣