
体重管理と運動の両立が難しいです😭体重について、元々痩せてますが、無…
体重管理と運動の両立が難しいです😭
体重について、元々痩せてますが、
無痛のために+10キロ以内に収めるよう言われてます。
ずっと頑張ってましたが先週の検診のとき2週間で1キロ増えてしまって「増えたね〜」とチクッと言われてしまいました。現時点で7キロ弱増えてます。(グラフ載せます)
食事はそれなりに気をつけて(土日は食欲解放してました🫠)
運動もしている方だと思います。
エクササイズ1〜2時間、犬の散歩1時間、ヨガストレッチ30分ほどしてます。
臨月に入り検診が週一になり誤魔化すのが難しくなってきたことと、前回チクッと言われたのが怖くて、なるべく炭水化物・糖質を抜いた食事にしています。それで、ここ数日体に力が入らず、動くのがしんどいです。
今まで余裕でできてたエクササイズや散歩がしんどくて、終わったあとは床につかれた〜と倒れ込んでしまいます😭
先生には正期産に入ったからスクワットたくさんやってね!とか歩いてね!って言われてます。
運動はずっと続けていましたが今までの傾向を見るに、体質なのか食事絞らないと体重維持・減少できません。
でもこの減量メニュー続けていたら身体がついてこなくて運動が全然できません…
両立ができず困っています、、、
運動諦めてもいいでしょうか😭😭
みなさん体重管理どのようにおこなってましたか?
体力なくなっていってつらいです、、😭😭😭
- はじめてのママリ🔰(妊娠37週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
臨月は息してるだけで体重増えます😅
よく頑張ってる(頑張りすぎ?)くらいだと思います。
炭水化物抜きすると赤ちゃんも苦しくなると思います。私は夕食の米を少し減らすくらいでした。(というかお腹パンパンすぎて食べられない💦)
これから1週1キロ増えても+10キロいかないから無理しないでいいと思います。
はじめてのママリ🔰
頑張ってるって言ってくださってありがとうございます😭病院たまにチクチク言われますが褒めてくれることはなくて😭
ホントに体重計乗るのこわいです。
そうですよね、私がこんなにハアハア言ってたら赤ちゃんも苦しいですよね😢
今週の健診乗り越えたらお米とかももっと食べていくようにします😭‼️
気が楽になりました。ありがとうございます😭😭😭