
切迫流産の自覚症状について、他の方の経験を教えていただけますか。妊娠17週でお腹の張りや鈍い痛みがあります。
切迫流産で自宅安静や入院された方、どのような自覚症状で病院に行きましたか?腹痛や張りはどの程度だったのでしょうか?
現在妊娠17週です。安定期に入った頃から少し動いただけでお腹が張り鈍い腹痛や腰痛を感じるようになりました。お腹を触ると硬いのがわかり、鏡で見ると子宮の形が盛り上がっているような感じです。横になって少し休むと良くなってきますが、なかなか良くならない時もあります。
出血や激しい痛み等はなく、まだ今回の症状で病院受診はしていません。
1人目の育児もあるのでなかなか休めないのと、実家や義実家は遠方なので頼れない状況です。
1人目の時は34週から切迫早産になり(子宮頸管長2.5cm)
正期産に入るまで自宅安静でした。
安定期に入り妊娠中期での切迫流産になられた方、どの程度の症状だったのか教えていただけると助かります🙇🏻♀️
- はじめてのママリ🔰(妊娠17週目, 生後11ヶ月)
コメント

みちゃん
2人目の時最初に21週で切迫流産と診断された時は張ってる気はするけどこんなもんだったようなって感じでした!その時は子宮頸管25ミリでした!
そのあとは出血等はなかったですが、26週頃に明らかに張りが強くなってるのと横になっていても張るようになりたまに10分間隔とかで張ってるな〜とは思っていて、妊婦健診で大きな病院に行くよう言われて緊急入院になりました。子宮頸管18ミリでした!
その後18ミリから長くなることはなかったですが、短くなることもなかったので、週1で健診に行くのと絶対安静をを条件に無理言って28週で退院させてもらいました!
32週ごろまで特に変化はありませんでしたが、ある朝急に動けないほどの腹痛で救急にかかり再入院となりました。

ゆき
切迫流産ではないですが…
31週とときに、切迫早産になりました。
2.3日前から生理痛のような腹痛がありましたが、お腹が張っている感じはなく(正直、1人目でよくわかってないなかったのもありますが)おりものシートに少し血が付いたので、そのタイミングで病院に行きました。
かかりつけの産婦人科の先生からはすごく悪い状態ではないが、里帰りをするのであれば、今すぐ帰った方がいいと言われその足で帰省し、里帰り先の病院にその日受診したところ入院となりました。(車で2時間程度でしたが、その間にお腹がかなり張ったのはわかりました)
ちなみに、結局32週で破水してしまい出産しました。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇🏻♀️
生理痛のような痛みと出血があったのですね。医師によって判断が違ったりすることもあるので怖いですよね💦
31週で診断されて翌週に破水し出産、症状が急速に進行することもあるなんてびっくりです…!私も今回里帰り予定なので、症状が改善しなかったり悪化した時には受診し、里帰り先の産院にも相談しようと思いました。- 13時間前
-
ゆき
里帰りした日にリトドリンの点滴をされて、安定してたので、徐々に量を減らし、点滴を取ったらその日の夜中に破水しました😅
結局、切迫になった原因は調べてもらいましたが不明でした。
早く生まれてきたかったんだなぁと思っています(笑)- 13時間前

はじめてのママリ
3人目23週で切迫になり入院しました!
私は検診の時に頸管長短いかなーと言われて自宅安静にしてねと言われましたが、次の日、張りと痛みがあり、夜も眠れない程痛くなり、3分間隔で痛みがきていました。
もしかして陣痛かもと思い病院にかかりましたが、結局1日で1センチも頸管が短くなっていたのでそのまま入院となりました...
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇🏻♀️
1日で1cmも短くなったのですね…
皆さん症状の進行が急速でそのまま入院されたりしていて正直びっくりしました。妊娠に安定期はないと思い知らされました💦まだ17週なので、気を抜かずに我が子を守っていきたいと思います。- 13時間前

はじめてのママリ
1時間に1回以上張りを自覚するようになりました。
出血や痛みはなかったです。
受診すると頸管は2.8で、そこの病院では張ってる時に短くてなってないので自宅安静と張り止めの服用で大丈夫だと言われましたが、わたしが食い下がると総合病院に回され、1時間に何度も張りがあることが分かり、即入院になりました💦
入院は19週です。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇🏻♀️
出血や痛みはなくても張りが規則的になると危ないのですね。病院によって判断が違うのは怖いですよね…食い下がって我が子を守ったママリさん、とても尊敬します🥲
19週から入院、改めて妊娠に安定期はないと思い知らされました💦- 13時間前
-
はじめてのママリ
個人病院では神経質すぎだと面倒くさがられました😥
お腹の子を守れるのは母親しかいないんだなと、身に沁みました💦
お大事になさってくださいね!✨- 13時間前
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇🏻♀️
自覚症状があまりなくても25mmまで短くなったのですね…休んでも張るようになったり規則的に張ってくると危ない症状ということがわかりました💦
上の子がいると長期入院厳しいですよね…なるべく安静に過ごしながら上の子の生活も守るのは難しいことですが、できるだけ努めたいと思います。
無事お腹の子を守り、出産されたようで良かったです✨