※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠糖尿病について質問です。妊娠糖尿病と診断された方、食事は普通に…

妊娠糖尿病について質問です。妊娠糖尿病と診断された方、食事は普通にしていましたか?無事お子さんは問題なく産まれましたか?
まだ、確定診断はされておりませんが明後日再検査に行きます。現在14週0日の妊婦です。

まだつわりが残っていて、ほとんど食事を取れていない状態です。
息子が残した白米を食べて食事を終わらせているような状態です。ブロッコリーだけで済ませる、バナナだけで済ませる、ヨーグルトドリンクだけ。みたいな生活です。この状態で妊娠糖尿病の疑いという事は、普通に食べてたら確実に妊娠糖尿病になっているという事ですよね🤔
怖くて余計食事ができなくなってしまいました。

つわりで料理もできず、水を飲んでも吐く日もあり、負荷テストの前日がまさにその日で何も食べられない状態で翌日の検査を受けました。そこで血糖値が高いと言われました。
次は明後日3時間のグルコース負荷検査をすると言われています。

これは妊娠糖尿病確定でしょうか?
グルコースのドリンクを飲んでから頭痛に襲われ、飲んでから夜まで続いています😭

妊娠糖尿病になると色々とリスクもありますしとても心配しています。
疑いの段階で明後日検査に行って検査結果が出るまで何か注意して過ごすべきことはありますか?

コメント

ママリー🔰

妊娠糖尿病になりました!(食事療法&血糖値管理、臨月にはインスリン💉も。入院はせず通院で対応)
食事は普通にしていてもなりました。子は無事問題なく生まれてくれました😊

妊娠糖尿病は遺伝的要素や母体の年齢でも発症可能性が高まるので食生活だけが要因では無いと思います🙂‍↕️

あと食事が取れてない状態から検査の甘い炭酸水を飲むと血糖値が急激にあがるので、むしろ食事は取ったほうがよいとも聞きました。

はじめてのママリ

食事もりもり食べていて妊娠糖尿病になったら

食事のせいじゃなくてもう体質です💦

対策のしようがない運命です🔮笑

ママリさん場合食べなさすぎて引っかかった可能性も残されてます

万が一引っかかっても
血糖コントロールすれば何の問題もありません👍️

対策としては普通に食事する
のが一番ですけど

食べられないのに無理やり食べないほうが💦

吐いたらもっとダメですし💦