明日で3ヶ月になりますが、4ヶ月や5ヶ月になったら少し楽になるのでしょうか。今は一人で遊んだり寝たりできず、とても辛い状況です。
明日で3ヶ月。
4ヶ月5ヶ月になったら少しは楽になるかな。
新生児の時は小さく産まれて吸う力ないから2時間3時間起きを40.50あげて、多分1番しんどかったっていうより記憶ない。
でも今は1人で遊ばない、1人で寝れないだからほんまにしんどい
少し楽になりたいな
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
月齢が進むにつれてご機嫌な時間が少しずつ増えて楽になりましたねー!
あとやっぱり慣れもあるのかなと思います😭😭
私も最初の方しんどすぎて泣いてました😅😅
同じぐ記憶があまりないです😅
K.G.H
本当に寝不足になるし、命を守ってる感がすごいありますよね💦
私も下の子がもうすぐ2歳ですが、やっと夜泣きも無くなってきた所で最近少しずつ睡眠取れてるなと感じます。1歳までは私も毎日一緒にいて本当に息抜きができず同じ気持ちでした。
1人で泣いたりもしていました…
何か勝手に涙が出るんですよね…
今は大変な時期ですが絶対に楽になる日が来る!子供は健康で何より!子育て最高!と言い聞かせてました!鏡に向かって声に出して言ってました😂😂😂
未来はきっと明るいです✨
日々のお子さんの成長を楽しんでください🥺
あんなに大変だったのに新生児とか見ると可愛いな〜戻ってほしいな〜なんて思う自分が怖いです😂👍
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
本当に命を守ってる感じがすごいです…
外に出てスーパーとか行って同じぐらいの子を見たらみんな普通に生きてるんだ!!自分も頑張れる大丈夫!!って思うんですがはぁーーってなります🥹
子育て最高!!って言ってる方のsnsみたりして奮い立たせてます🥲- 9月10日
-
K.G.H
めっちゃ分かります😂
家に帰るとはぁーーってなりますよね🥺
子育て中のママはみんな同じ経験や気持ちだと思いますよ!
外ではきっと平気な顔してるんですよ🤭🤭🤭
帰ったら同じようにはぁーーってなってるはずです😂👍
少なからず私はあなたの味方です!
子供が大きくなったらまた自分時間楽しみましょう!!!
一緒に頑張りましょうね💓- 9月10日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます( ; ; )ずっと泣いてる感じがしてめちゃくちゃ苦痛です…🥲
記憶全然ないです( ; ; )今思えば妊娠中新生児の方が楽だったか??と思ってきました笑笑