
忙しい職場で休憩もままならない感じで、次の人に仕事を残さないように?…
忙しい職場で休憩もままならない感じで、次の人に仕事を残さないように?無理して休憩あまり取らず仕事してます。
休憩はきっちり取らずとも5割〜8割くらいは取りたいです。
休憩中の労働はサービスです。
経営者も1時間取れとは口で言いますが、仕事は回せと圧力かけるので結果無理して働いてます。
仕事忙しいと9割の人は無理して働く人が多いと思いますが、
休みたい人もいるのも事実で、30分取ろうものならいつまで休憩してるの?と嫌味言われます。
お金は欲しいし
今すぐ転職は難しいので、それまでいるつもりですが、休憩5分は短すぎます。休憩まったくない日も1度ありました。たまに1時間取れる日もあるので、まあいいかと思うけどやっぱり休憩短いのが続くと嫌になります。
どこもこんなものでしょうか?
- ゆき

ままり🔰
ブラック企業に勤めていたときは休憩はまばらでしたし、休憩中に呼ばれることもありました。
転職してからはきっちりお昼休憩1時間!って感じです。
きちんとしてるところはしてますよ◎
あとうちの社員は会社に対して厳しいので、、
残業や始業前の業務でおかしいと感じるところがあるとすぐ掛け合ってきたり、労基に相談したりするので😂会社もちゃんとせざるを得ない感じです。

それなりママリ
休憩時間に労働を強いる会社はブラックです
まして嫌味までとは最悪です
私も以前同じような環境で長年働いてましたが早く辞めればよかったと思ってます
無理してやっていても経営者は給料払ってるんだから当たり前としか思ってなく評価なんてされません
時間がもったいないです
早めの転職をお勧めします

ゆき
ありがとうございます。
転職するつもりではいますが、次がみつまるまでいます。
春までにはいいところがみつかればいいなあ、、、

はじめてのママリ🔰
まさに、休憩時間に仕事、トイレがいけないくらいで即退職しました💦
コメント