※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
ココロ・悩み

1歳7ヶ月の男の子が最近食べなくなり、食事に悩んでいます。同じ経験をした方はいらっしゃいますか。

1歳7ヶ月の男の子です。
ずっと少食ではありましたが、ここのところなぜか、今まで食べてたものも舌先で少し舐めては出したり、食べないと首を横にふったりして、全く食べなくなりました。
お菓子や甘いものも好きだったのにほぼ食べず‥🥺
気に入らないものが口にはいれば大泣きする始末‥
毎日ごはんのこと考えすぎてこちらが倒れそうです🫨🫨🫨
同じような方、経験された方いらっしゃいますか?

コメント

る

娘も、1歳8ヶ月〜ヶ月の時にそんな感じで拒否ひどかったです😭
ストレスですよね😭
もう朝、昼、夜食べるものだけ固定であげてました。1歳10ヶ月くらいになったらマシになってきて、また前食べてたものも食べるようになってきました。それでも気分や機嫌によっては拒否することもありますが…💦
あとは前より少し味を濃くしたりしました。

  • いちご

    いちご

    コメントありがとうございます🥺
    ほんとにストレスで‥イライラしてしまいます💦 
    食べるものだけでいいですよね🥺
    昨日なんか1日でバナナとごはん2口とかで体調も心配だし親がごはんあまり食べられなかったです😭

    食べてくれるものあげて元気なら様子みてみます!
    味付け変えるのもいいかもですね!
    やってみます🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️
    ありがとうございます!!!

    • 9月10日
  • る


    うちも、ほぼバナナの時ありました!笑
    あと、3食パンとか🤣
    心配で自分も食べれなくなるのわかります😭
    夏だし子どもも暑くて食欲無くなるのだろう〜と途中から気持ちを楽に考えるようにしました笑

    • 9月10日
  • いちご

    いちご

    確かに、暑くて食欲ないのかもって考えるのいいですね🥺✨
    気持ちが楽になりましたー
    ありがとうございます🥹🥹🥹

    • 9月10日
ひろぽん

同じ時期くらいに、ありました🥹

お気に入りの食べ物ばかりあげてました🥹
3食カレーが3日続いたり🤣

突然嫌いだった切り干し大根に目覚めて、毎食切り干し大根とおにぎりだったり🤣
大好きだった、カレーが突然嫌になったり🤣

  • いちご

    いちご

    やっぱりみなさんあるんですね‥
    突然好きになったり無理になったりってあるあるなんだ🥺

    今は無理せず食べられるものをあげたいです🙇‍♀️ありがとうございます💛

    • 9月10日