※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

小1の朝ごはんについてです。小1の娘がいます。菓子パンがあまり好き…

小1の朝ごはんについてです。

小1の娘がいます。
菓子パンがあまり好きではないのと白米命!なため、
朝食はいつも白米に昨日の残りの味噌汁、おかずを1品(卵焼き、ウィンナー、冷凍の唐揚げ、お新香などいづれかから1品)です。

パンケーキは好きらしく、時々パンケーキを焼いたりしています。
後は食パンにハムとチーズを載せてケチャマヨを付けた簡単なピザトーストも時々食べます。

バリエーションが少なくてこれで良いのか…と悩みつつも朝のバタバタで毎回同じ食事です。笑
毎日同じだよー!という同士の方かたいらっしゃいますか?

またうちはこんなのたべさせてるよー!など教えてください✨

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも白米大好きです!
納豆ご飯、卵かけご飯、しらすご飯等が多いです(笑)
卵焼くのもめんどくさくなりました(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    卵焼き面倒なのわかります。笑
    卵焼きと少し盛りましたが、実際の所スクランブルエッグです。笑

    丼で完結するの理想です🥺✨
    納豆も卵かけも苦手らしくて食べてくれないのですが、シラスご飯今度チャレンジしてみます!

    • 9時間前
ママリ

うちも毎朝ほぼ同じです〜!

子ども小学生2人いますが、
朝からガッツリ食べられないタイプ&洋食派なので
日によってトーストを多少アレンジする程度です!
チーズトースト、コーンマヨトースト、ジャム&バター、などなど…

あとは牛乳とウィンナーって感じですね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ママリさんのお子様はパン派なんですね!✨
    トーストに牛乳、ウィンナーめっちゃ理想です✨
    うちも幼稚園児の下の子が朝は抑えめなタイプなのであんまり食べてくれないです…😞💦
    下の子はパン派なので、食パン半分とヨーグルトとか…😞
    夏はいつも心配です😞

    • 9時間前
  • ママリ

    ママリ

    たしかにあまり食べてくれないと心配ですよね💦
    うちも上の子が朝めちゃくちゃ少食で、1年生の頃はトースト1/4枚くらいしか食べませんでした😭
    4年生になって最近は、ようやく1枚食べてくれるようになりました✨
    その理由ですが…
    焼きたてトーストの美味しさに気づいたと言ってました笑

    それまでは、冷めたら美味しくなくなるよ〜!って何度言ってもダラダラ着替えしてて、いつも冷め切ったトースト食べてたんです😅
    でもまさに今朝、こんなことを言ってくれました👇
    いつものは、冷めてたから美味しくなかったんだね!
    焼きたてがすごく美味しいのが最近わかったから、今は早く着替えるようにしてる!
    とのことで😂笑

    だからあんなに口酸っぱく早くしろと言ったのに…って感じです笑

    • 8時間前