※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

パートで保育園、幼稚園で働いている方教えてくださいメリット、デメリ…

パートで保育園、幼稚園で働いている方教えてください
メリット、デメリットあれば知りたいです復帰後の働き方に大変悩んでいます、、

①週どれくらい、時間帯働いていますか?
保育園や幼稚園の預かりはどれくらい預けていますか?

②休みやすい、急な子どもの体調不良で休む事に周りは理解してくれますか?

③台風や震災があった場合早めに退勤したり休みになったりしますか?

③保育園、幼稚園を選んだ理由を知りたいです!

④幼稚園の方、夏休みはどれくらい休めますか?出勤はどれくらい担当していますか?お給料はその月はかなり減りますか?→ゆくゆく幼稚園に入れた時に一緒に過ごせる事が増えるのが幼稚園で働くメリットだと思っています。

④保育園のかた、幼稚園に預けていたり小学生の夏休みの時はお子様はどこかに預けていますか?

⑤第2子以降考えている、いた場合、どれくらい働いて妊活しましたか?
→私自身、復帰して第2子を3歳差くらいを考えています

答えられる範囲で良いので教えて頂きたいですよろしくお願いいたします😣

コメント

はじめてのママリ🔰

もう退職しましたが。
①週5日で8時〜16時でした。
保育園は7時〜17時まで預けてました。
②周りの理解は分かりませんが休んではいました。
③ほぼ雪が降らない地域ですが、積もったときにたまたま代車でスタッドレスじゃないから休みたいと言ったら休ませてもらえずに結局事故しました。
④夏休みは学童です。
⑤1年働いて妊活しました。上の子とは3歳差になりました。

𝙠𝙞𝙣𝙖

①週4で9時〰️16時半まで、
保育園は8時半〰️17時半まで。
②主婦さん多いので理解ある方だと思います。
③自分が出勤危険でしたら休みになります。震災はまだ経験ないですが、おそらく早上がりになると思います。
③幼稚園だと夏休みはお預けできないですし、扶養外で働いているため、長時間預けることもあるので、保育園一択でした。
④保育園はお盆は希望保育なので仕事だと保育園に預けてます。
⑤第2子2歳差で産んでます。
半年ぐらいで妊活、1年ほど働いて産休に入りました。