
支援センターに行く際の服装について相談です。ワンピースを着せたいが、動きづらいか心配です。2歳の子どもが支援センターに行くときの服装はどうでしょうか。
子供の支援センターでの服装について
支援センターに毎日のように行ってますが、
支援センターには、Tシャツとズボンで行ってます。
最近ワンピースを2着ほど購入をしたので、着せたいなぁと思ってますが、ワンピースだと動きづらいかな?と思ってなかなか着せれてません。
2歳くらいのお子さんで、支援センター行く時はどんな服装で行ってますか?
私が行ってる支援センター2ヶ所ありますが、ワンピースやスカートを着せてる子は見たことがありません。
ワンピースの下にズボン履かせるのもありか?
室内の滑り台とかは滑りづらいかな?と思ってます。
ワンピースを着せたいけど、支援センターでは難しいでしょうか?
- 美空(2歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
活発な娘なので基本Tシャツですが、チュニック?も時々着せてます!
かがんだり膝をついて裾がつくワンピース丈のものは着せないようにしてます、可愛いから着せたいですけどね☺️

ママリ
うちの子は男の子なので分からないのですが、行っている支援センターではワンピースもスカートみめちゃくちゃ見かけます(週4くらいで行ってます)。
丈の長さもそれぞれで、膝くらいの物からくるぶしまでの長い物まで様々です。下にはブルマ?みたいな短めのパンツを履かせておられるようです。
正直見ていると動きにくそうな場面が何回かありますが、本人はあまり気にしていないようでよく動き回っています。
駆け回ったりすべりだい台をのぼりおりもしていますが、裾を踏んで転けたとかそういうことは見かけたことがないです。
-
美空
支援センターによって様々ですね!
ワンピースもスカートも結構いらっしゃるんですね!
気にしすぎなのかなぁとは思いますが、土日は、ショッピングモールに行くことなどが多いのでそういう時にワンピースを着ようかなと思います😇
コメントありがとうございます♪- 2時間前
-
ママリ
そうですね!
子供にとっても動きやすい服装がストレスフリーで一番良さそうです🙆♀️- 1時間前
美空
可愛いので着せたいんですが、動きやすさなどを考えると、Tシャツやチュニックにズボンがいいなぁって感じですよね🙂↕️
予約の制作の時は、1時間のみなのでそういう時にワンピースなどは着せようかと思います🙏