
夫との口論で離婚の話が出たことに悩んでいます。子どもに離婚を伝えたことが許せず、今後の生活について考えたいです。具体的な要求についてアドバイスをいただけますか。
夫と喧嘩して口論になり、「話にならない」と言われたので、話できないなら離婚だねと返したところ、じゃあ今すぐ出て行けと言われました。そこまではいいのですが、その際子どもたち(幼児)に向かって離婚する離婚すると何度も話したことが未だに許せません。本人はかなり反省してるのですが、もともと温厚で出て行けなど言うタイプじゃないと思っていたのでそういった一連の発言に驚きました。知らない本性をみたようで、今は子どものために離婚予定はないですが今後は分からないというのが正直なところです。夫は猛省してるのでどんな条件も飲むとおもうのですが、今後どうなっても子ども3人を育てていけるように、シングルになったときの生活について考えておきたいです。そこで、具体的にどんな要求をしたらよいか、アドバイスがほしいです。現在私は専業主婦です。持ち家と資産も全て夫に名義です。すみませんが、誹謗中傷はお控えください。よろしくお願いいたします。
- はじめてのママリ

はじめてのママリ🔰
要求よりも、自分に経済力をつけることでは?

はじめてのママリ🔰
とりあえず経済力かな?と

はじめてのママリ🔰
安定した仕事に就く為に
家事育児の分担とかを要求します🤔💦
コメント