※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃぎ
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の息子が夜ご飯中に静かに泣いています。体調不良や赤ちゃん返りが原因か心配です。同じ経験の方はいらっしゃいますか。

1歳10ヶ月の息子

昨日、今日と夜ご飯を食べながら静かに涙を流しています。
悲しくなっちゃった?と聞くと口を曲げて涙が溢れてくるみたいです。
普段より泣く時は痛いとか嫌だったとかで大きな声を上げて泣くので静かに泣いていることが心配です😢

ご飯を食べた後は1時間くらい遊んでから嫌がる息子を抑えながら歯磨きをして寝かしつけるのですが、昨日今日はご飯食べ終わってから15分くらい抱っこのまま。この時も静かに泣いています。歯磨きしようかと声をかけると自分から横になり口をしっかり開けて歯磨きをさせてくれて、終わったら布団に自分で寝に行きました。
2日続けて同じ姿でいつもより30分ほど早く寝ていて何故だろうと思って...

心当たりとしては
土曜日に熱が出て1日で治ったのですが鼻水が続いています。体調が良くないから泣けてしまうのでしょうか?
自分自身が妊娠後期で赤ちゃんの存在は理解しているかわかりませんが赤ちゃん返り的なことなのでしょうか?

1歳後半から2歳くらいのお子さんで同じようなことがあった方いませんか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ご本人は何も言ってくれないですか?
しんどいとか、赤ちゃんが来るのが不安とか🤔

もし赤ちゃん返りだとしたら…うちも上の娘が同じくらいの時に下の娘が生まれたんですが、ブロックで哺乳瓶を作って「ミルク飲むの、〇〇ちゃん(自分)赤ちゃんだから」と言い出したことがあって、やっぱり小さいながらに新しい赤ちゃんの存在って意識してるんだなと思いました💦

  • にゃぎ

    にゃぎ

    まだまだママ、パパ、パンくらいしかはっきりとした言葉が出てないのでなかなか汲み取るのが難しく🥲
    お話ししてくれたらわかってあげられるのですが😭

    娘さん同じくらいの時にもう赤ちゃんのこと意識していたんですね!
    息子はお話はまだまだできないけどこちらが言うことは結構理解して指示が通るのでもしかしたら何か感じているのかもしれないですね🤔

    • 17時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大好きなママの体が変化していってるんですから、きっと息子さんなりに何か感じているんだと思います‼️

    …が、体調不良の可能性がなきにしもあらずですので、一度受診してみられるのもアリだとは思います💦

    • 16時間前
  • にゃぎ

    にゃぎ

    熱はなく鼻水だけだったので受診は考えていませんでしたが、明日ちょうど定期的に診てもらっている日なので聞いてみようと思います!

    • 5時間前