※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おまんじゅう
家族・旦那

旦那が作業着のポケットにタバコの吸殻を入れてたようで、一緒に洗濯し…

旦那が作業着のポケットにタバコの吸殻を入れてたようで、一緒に洗濯してしまいました。

干してたら吸殻の一部が出て来たので、あれっと思った時に子供が白っぽいものを口に入れるのを見ました。
口の中を見ようとしたら、子供が慌ててごくっ!と飲み込んでしまって…

そのあと洗濯物をよく調べたのですが、吸殻は一部しか見つからず。
子供が飲み込んだのが残りの吸殻かもしれない!と思い、小児科を受診しました。

取り敢えず、いつもと変わらない様子なのでニコチン中毒は大丈夫だろうとの事。
自宅で様子を見ることになりました。

もう、とにかく子供に申し訳なくて。
何でもっとしっかり作業着のポケットを調べなかったんだろう。

旦那に、私も気をつけてチェックするけど、ポケットに吸殻が入る事のないようにと注意しました。
そしたら、これから実家で作業着は洗ってもらうからいい、と。

そういう問題じゃなくて、まず吸殻がポケットに入ってるって事がないように自分が気をつけなきゃと言ったんですが、自分で何らかの対策をする気はないらしく…

そもそも、帰宅後は吸って欲しくなくてお願いはしていたんですが「吸わないとイライラする。自宅で禁煙しろって言うならイライラして子供を殴っても文句ないんだよな?」って無茶苦茶な事を言われて、何も言わなくなったんですが…

辞めようと言う気持ちがないのは分かってるけど、せめて子供に害がないように気をつけて吸おうと心がけて欲しい。

コメント

deleted user

旦那さんの発想が意味が分かんないです😅
なぜイライラしたら我が子を殴るという発想になるのか🤔

  • おまんじゅう

    おまんじゅう


    コメントありがとうございます。
    そうやって言えば、私が引かざるを得ないと思ってるのか、タバコを吸えないのはそれくらい大変な事なんだぞと言いたいのか…
    本気で殴ると思ってるなら頭おかしいです。
    冗談でもそんな事を言えるなんて、父親として…人として駄目ですよね。

    • 6月14日
naoまま

個人的には一番おかしいと思ったのは、『子供を殴っても』という言葉が出てくることです。どういう理屈でそうなるんでしょうね、意味がわかりませんね👹

  • おまんじゅう

    おまんじゅう


    コメントありがとうございます。
    意味がわかりませんよね。
    旦那は自分の気に入らない事があると筋の通らないおかしな発言をするのですが、この言葉が一番最低でした。
    今までで一番強く離婚を考えた瞬間でした…

    • 6月14日
ガラピ子

父親としておかしいですね(-_-)

  • おまんじゅう

    おまんじゅう


    コメントありがとうございます。
    父親とは言えませんよね。
    こんな事が冗談でも言えるなんて。

    • 6月14日
ゆこrin5

旦那さん、お子ちゃまですね😧
じゃあ私がイライラしたらあなたを殴っていいってことですね!と言いたいですね😤

  • おまんじゅう

    おまんじゅう


    コメントありがとうございます。
    本当にお子ちゃまです。
    いい歳したおじさんなのに、中身はワガママ通らないと駄々こねる子供です。
    もし、私がイライラしたらあなたを殴っていいって事ね!って言ったら「最低だ。離婚だ」ってすぐ言うと思います…

    • 6月14日
くーまん

ニコチン切れで子ども殴ってもいいとか
どんな神経してるんですか…
父親の自覚がなさすぎます…

…人の旦那さんに
失礼なこと言ってすみません…

  • おまんじゅう

    おまんじゅう


    コメントありがとうございます。
    全然失礼な事ないです!
    その通りですもん。
    我が子よりタバコが大事なのか…と呆れたのと同時に怖くなりました。
    こんな考えの父親って…怖すぎます。

    • 6月14日
  • くーまん

    くーまん

    男の人って自覚が出るまでに
    時間がかかると聞きますが
    mnaaさんが頑張ってる姿を見て
    変わろうと思えないのが不思議です…😞

    子どもよりタバコが大切なんて
    思ってほしくないですよね…

    • 6月14日
  • おまんじゅう

    おまんじゅう


    子供よりタバコ…なんて悲しすぎますね。
    自分はいい父親&いい旦那してると本気で思ってるみたいです。
    確かに子供を可愛がってはくれますが、可愛がればいいってもんじゃないです。
    旦那に、吸う人の気持ちも考えろと言われましたが、あなたは吸わない人の気持ちを考えた事ないよね?と思いました…

    • 6月14日
あ

まずイライラして子供を殴っても文句ないっていう考えがおかしいと思います!
辞めれない気持ちもわかりますが、子供に害がないように吸うのがせめてもの親の責任だと思います!

  • おまんじゅう

    おまんじゅう


    コメントありがとうございます。
    そう、辞められないのは仕方ないと思うんです。
    周りへの配慮がなさすぎるのが問題ですね。
    前に「吸わない人に迷惑かけないように気をつけなきゃ駄目だよ」と言ったら「吸わない奴のせいでこっちは肩身の狭い思いをしてる。吸わない奴に迷惑かけられてるんだ!」と本気で言ってました。
    旦那の実家は赤ちゃんいる側でタバコが吸えるような人ばかりなので、感覚が麻痺してると思います。

    • 6月14日
  • あ

    旦那さんの育った環境も関係しているんですね😭まず、その考え方が変わらない限り旦那さんの気持ちわ変えることすら無理かもしれませんね😢
    mnaaさんもいろいろ気を使って大変かもしれませんが😢

    • 6月14日
  • おまんじゅう

    おまんじゅう


    そうですね…育った環境が影響してますよね。
    旦那曰く「タバコの副流煙を吸いながらでも俺は元気に育ったから、タバコで健康被害なんて無い」だそうです。
    義実家や旦那の祖母の家へ行くと、みんな子供の横で吸うので、あまり連れて行きたくありません…。
    子供からタバコの臭いがしてくると悲しいし腹立たしいです…

    • 6月15日
ぽっぽ

私自身元喫煙者なので、禁煙の辛さは分かります。

悪阻で妊娠に気付きそれからは吸えなくなりそれ以降禁煙となりましたが、妊娠と悪阻がなければ辞められなかったかもしれません。

本当に思っている以上に禁煙ってキツイんです。
ましてやヘビースモーカーなら数時間と言えど吸えないのはかなり辛いと思います。

旦那さんの子供を殴るという表現はちょっと行き過ぎ…と思ってしまいますが、本当にそうなりそうになるんです。

仕事をしていて良くあるミスというかトラブルが合ったとしても、吸っている頃はなんだいつものか。で終わるんですが、禁煙しているときだと、あーもう!うがー!って感じになってしまいます。

吸わないというのはかなりの覚悟と忍耐が必要です。
禁煙外来行ってもそれがなければ薬ごとき意味が無いのです。

家で吸うならアイコスで外で吸う。
必ず灰皿にいれて持ち込まない。
せめてこれくらいなら無理なく出来そうかなと思います。

  • おまんじゅう

    おまんじゅう


    コメントありがとうございます。
    元喫煙者の方からのご意見が聞けて参考になります。
    禁煙って私が考えている以上に辛いものなんだと思います。
    少しの間吸えないだけでも物凄くイライラするんですよね💦
    なので禁煙してほしい点と言うより、周り(特に子供)への配慮をして吸って欲しいと思っています。
    旦那は「吸わない奴のせいで肩身がせ狭い思いをしてる。吸わない奴に迷惑をかけられているんだ」と言っていたので、その考え方だと周りへの配慮…というのは難しそうです💦
    アイコスは持っていて、普通のタバコと両方吸っていますが、アイコスの方が発がん性が高いと最近聞くので、それも心配で💦
    前に、タバコ吸った後に子供を抱っこする時は手を洗ってとお願いしたのですが、面倒臭いから嫌だと断られてしまいました。
    何か少しでも子供の為に気を付けてくれるといいのですが…

    • 6月15日
ゆんた

元喫煙者でヘビースモーカーでした。もう30分と我慢するのがきついときもあったので、我慢するのが辛いのはわかります。
でも、その考えは父親以前に人としてどうかと思います。
たぶん私だとガチギレしてるかも…
いくら我慢してる事によってイライラしたとしても誰かに危害加えようとか考えた事もなかったですし…
殴るとかは本当にはないと信じたいですが、煙からもなるべくお子さん守ってあげてくださいね💦

  • おまんじゅう

    おまんじゅう


    コメントありがとうございます。
    そうですね💦
    本気じゃ無いにしても子供を殴るとは言って欲しくなかったです💦
    旦那のタバコの煙で喉の調子が悪くなり、車の中で吸っていた時に「私が乗ってる時は車の中で吸わないで欲しい」とお願いしたら、無言で急に200キロ出して暴走されて死ぬかと思いました。
    この人にタバコに関して意見をしたら殺されかねないとゾッとしました…
    でも今回の事で、吸うにしても子供に害のないように本人が意識してくれないと、それこそ子供が危ない!と怖くなりました。
    何とか、タバコは扱いに気を付けて周りに配慮しないと危険なんだと理解して貰いたいですが…
    旦那の態度を見る限り、なかなか理解はしてもらえないと思うので、私が子供を守れるよう、気を付けたいと思います。

    • 6月15日