※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3人の子どもを育てている中で、赤ちゃんの頃の記憶が薄れてしまったことに悩んでいます。4人目を考える気持ちもあるが、キャパオーバーを心配しています。

7歳 5歳 2歳の子がいます。
長男次男は2歳差で長男が自宅保育中
なのもあり
次男の赤ちゃんの頃の
記憶がほぼありません。
3男は上の子2人園に行ってる間に
生まれたので
日中は独り占めでした!
それでも赤ちゃん期間は一瞬で
2歳になった今
赤ちゃんのときの記憶うすれてます。
3人で終わりと思っていたので
これが最後となんでも強い思いで
生活してきたはずです。

もう一度赤ちゃん授かりたいなの
気持ちもありますが
さすが
4人目はキャパオーバーだし
ばたばたしすぎて
赤ちゃん満喫できないよなと、、
きっと永遠につきない感情なんでしょうか。

コメント

ペッパー

すごーく気持ちわかります。
年齢もだいたい同じくらいの3人がいます。
4人目かー、いいなあ、絶対かわいいなあ、と思いますが、若くはないしお金もかかるし何よりまたつわりや身体のしんどさや産後の寝不足、夜泣きに離乳食にトイトレに...親は一切頼れないし上の子たちにはまた我慢させるのか...と思うと無理だってなります😂
あと3歳くらい若くて家が広くて親が手伝ってくれるなら是非産みたいです!
私は少なくともうっかりできてしまわない限りはもうないと思っています🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    絶対かわいいですもんね😉
    私もそう思うのですが
    ままさんと同じような状況でして
    上の子たちのこと考えたら
    赤ちゃんのいる生活じゃなくて
    上の子たちとのあそび
    充実したいなとも思ってます。
    ただ赤ちゃんのかわいさ
    忘れられず、、、
    みんな寝たあと
    特に
    行ける気がすると思ってしまって。
    現実的には厳しいよなぁと。
    無理なことばかりでてくるのに
    なぜか赤ちゃんほしいと
    思っちゃいますね😭

    • 12時間前