※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月の赤ちゃんが抱っこや授乳でしか寝ないため、ベッドで自分で寝る練習をしたいと考えています。どのようなルーティンが良いでしょうか。

みなさんのねんねルーティンを教えてください☺️

生後4ヶ月の赤ちゃんを育てていますが、
抱っこか授乳寝落ちでしか寝たことがありません🥲
ベッドで自分で寝る練習をしていこうと思うのですが
どんな流れにしたらいいのかわからず💦

今はこのような感じです😂
・17〜18時頃 お風呂
・20時頃 絵本&布遊び
・21時頃 授乳で寝落ち

コメント

◯△□

4ヶ月頃からベッドで寝かせていました。
添い寝なので参考にならなかったらすいません。

まず朝寝昼寝の時間帯になったらベッドに連れて行って眠くなったらココというのを教えていった感じです😊
寝る時は絶対に歌うたうとか毎回同じルーティンを心がけていました。

その後ベッドでしか深く寝れない問題もありましたがお出かけ以外でねんねで困ったことないです😌