妊娠を職場に伝えた後、仕事内容が変わり、教えてもらえず困っています。メモの開き方も知らず、ストレスが溜まっています。産休に入りたい気持ちです。
妊娠を職場に伝えてから仕事内容を変えられて
(今までのは立ち仕事、力仕事だったので気を使ってくれてのことですが)
今までやった事のない内容だから
教えて貰わないとわからないのに
「これってどうやるんですか?」と聞いても
「とりあえずやってみて。違ったら言う」とか言われて
どうにもならない…。
パソコン上のメモみたいなところに
「これやっといて」みたいな伝言書かれてたけど
そもそもそのメモの開き方教わってなくて伝言きづかなかったら
「これやってないじゃん」とか言われて…。
最後上がるときに「今日はすみませんでした」と言ったら
「いいからもうあがって」とだけそっけなくいわれました。
めちゃくちゃストレスです。
しかもこの人とペアばっかり…。
もう仕事行きたくない、いい年して病みそうです
仕事中泣きそうになります。
もう産休入りたい
- はじめてのママリ
コメント
初めてのママリ🔰
職場の人って妊娠してるって分かった瞬間、ほんと態度変わりますよね。
まあ自分に負担がくるからイライラするのももちろんわかるけど、普通ならその言い方しないのに、妊婦だからってなんなの?ってこと本当多いです😭💭
私も妊娠報告した途端に、これできないなら働けないからね〜とか、辞める?とか言われてもう地獄です。本当もう行きたくないです😭
はじめてのママリ
その人だけなんですよね、態度かわるの…。
他の人は、「無理しないで」「来てくれるだけで充分!」とかいってくれるので
他にストレス無いだけマシかな…と思いますが…😭