
出産後2ヶ月で母乳が思うように出ず、混合育児中。摂取が増えるが消費されず、母乳でストレス。母乳を諦めずアドバイスが欲しい。混合か完ミか悩んでいる。
もう少しで出産後2ヶ月になります。
母乳で育てたいのですがなかなか思うように出てくれません。なので混合のまま。
オッパイをなるべく吸ってもらってミルクアップブレンドのハーブティーやる気のお水飲んだりご飯もりもり食べてるのですが私の摂取が増えるばかりで消費されません。
胸も張るという感覚はあまりなく時々乳首あたりがジーンとするだけです。
母乳で!と思いすぎたらストレスになってよくないのでしょうが、このような感じで母乳あとあといっぱい出るようになった方はいらっしゃるのでしょうか??
アドバイスいただきたいです。
それとも気にせず混合のままいって完ミにしていった方がいいのでしょうか?
なかなか諦めきれません🤦♀️
- はるママ(7歳)
コメント

えすかるごん
私の友達で、2人目の時全然ハリもせずだったけど、意地で完母で育てたと言ってましたよ
出なくても、必ず吸わせていたみたいです(><)

つんつん
私は完母を諦めて、混合で育てよう!と心に決めたら、ストレスが無くなったせいか出が良くなりました!
生後3ヶ月で完母になりましたよ。
出が悪く、生後1.2ヶ月は、ほほミルクだったのでビックリしました!
ストレスをためずに、お母さんの体が大丈夫なら混合でいくのも手かと思います!
私もミルクアップブレンド飲んだり、お餅食べたりしましたよ。
-
はるママ
そうなんですね😳‼️3ヶ月で充分出るようになるといいなー😂混合でと決められた時も変わらずお水は2〜3リットル飲まれましたか??
- 6月17日
-
つんつん
3リットルは飲んでないと思います💦
でも、具沢山スープや根菜や里芋などを沢山入れたお味噌汁は毎日飲みましたよ!ハーブティーやルイボスティーも飲みました!
あとは、欲しがるだけ赤ちゃんにおっぱいを吸わせてました👍
母乳に良いレシピを検索して、作ったりもしました😄
混合だと、母乳の栄養もミルクの栄養も摂れて良いとこどりだわーって気楽な気持ちになったのが一番良かったのかもしれません!- 6月17日
-
はるママ
遅くなってしまいました!
毎日野菜たっぷり味噌汁すごいです!
ついついサボってしまって飲めてないです😂
ストレス溜めない事も大事ですね!ありがうございます!
私も頑張ろう😃✨- 6月22日

つぶ丸
私も母乳がほとんど出なくて、最初はミルク多めの混合でした。吸わせていたら、搾るとピューと出るようになったのですが、それでも母乳量が足りずミルクも足したりしてました。
今思うとそれでも続けてたら完母になれたのかなぁ?と思ったりもするのですが、体調を崩したのをキッカケに完ミにしちゃいました。
完ミにしたら、ミルクをどのくらい足せば良いのかな?とか思い悩まなくなり結果的には良かったかなと思っています。
ただ、出かける時が荷物多くなるのでそこは大変です!
私の周りには、意地で完母にした人が3人います!その人たちいわく、根気よく吸わせてたとの事です。‥私は挫折しちゃいましたけど。笑
-
はるママ
今私がそんな感じです!ピューと出るようになってはきたけど足りてない感じです💔
ミルクにすると荷物本当に増えますよね😂私の根気つづくといいのですが😂- 6月17日
はるママ
完母で!すごいですー^_^オッパイ欲しがってくれるのですが量も足りてないみたいで1時間で泣き出します😭すごいー