妊娠中に電動自転車に乗ることは安全でしょうか?実際に乗った方の体験を教えてください。
妊娠中に電動自転車に乗るのは危ないですか?
小学生振りに自転車を購入しました。(電動は乗ること自体初めてです💦)
引越しをしたのと、第二子が生まれるので子供の保育園送迎などでまずは夫が使用するよていで購入しました。
初めは、産まれてからまずは乗る練習!と思っていましたが、私も自転車に乗れれば移動が楽なので、妊娠中ですが乗れるなら乗りたいなぁ…なんて欲が出てきています。。
妊娠中に自転車乗られてた方いらっしゃいますか?
教えて頂けたら嬉しいです。
よろしくお願い致します。
- はじめてのままり(生後0ヶ月, 2歳10ヶ月)
 
コメント
🔰タヌ子とタヌオmama
上の子の送迎で使ってました。8ヶ月まで乗って通勤と保育園の送迎してました。異常はなかったけどバランスは変化を感じました💦
はじめてのママリ
小学生ぶりなら出産してから練習した方がいいと思います。
電動子乗せは普通の自転車よりかなり重たいし妊娠してるなら尚更バランスも取りにくいので転倒しやすくなります💦
私は上の子が1歳3ヶ月頃から乗っていて、自己責任ですが35wくらいまでは乗ってました。
私も自転車は10年ぶりくらいでしたが、やっぱり最初は怖かったので1人で練習しました。
漕ぎ出しが結構スピード出るので、慣れるまでは怖かったです。
- 
                                  
                  はじめてのままり
コメントありがとうございます💦
ですよね💦 ましてや電動自転車は初めてなので、乗り方も良くわかっておらず…
漕ぎ出しスピード出るなら尚更怖いのでやっぱり出産してから何も載せずに一旦練習してみることにします😢
ちなみに、お子様お二人共乗せるようになったのは、下の子が何歳になってからしましたか?- 9月10日
 
 - 
                                  
                  はじめてのママリ
下の子は1歳になってすぐから乗せてます!
それまでは徒歩で送迎してました。- 9月10日
 
 - 
                                  
                  はじめてのままり
そうなんですね!
1才未満で乗せられないからといって、抱っこ紐とか使うのはやっぱり危ないですよね💦
1歳になるまでは辛抱してバスや徒歩使おうと思います(・・;)- 9月10日
 
 - 
                                  
                  はじめてのママリ
抱っこ紐はとても危険ですし違反でからね💦
おんぶはOKですけど私は不安だったので1歳になるまで我慢しました!- 9月10日
 
 - 
                                  
                  はじめてのままり
禁止なのですね😱
知らずに聞いてしまいました…無知ですみません😢
私も1歳までは頑張ろうと思います!
お話聞けて心強いです☺️
ありがとうございます!- 9月11日
 
 
ままり
1人目妊娠初期に乗っていました。車はありましたが職場が駐車場有料で交通費も出ないという劣悪な感じで😂
結局マタハラでやめて乗らなくなりました。なので妊娠3ヶ月くらいの時に10回乗ったかなぁ?そんなに乗ってないかな?という感じです。出勤日もめちゃくちゃ減らされて、妊娠中に自転車に乗るなんて常識を疑うとか相当言われて仕方なく歩いて行って迎えにきてもらったりもしてたので😂
自分だったら32wなら乗らないです。
今3人目臨月ですが、乗ったことのある普通の自転車でさえも今は乗りたくないです😂バランスも取りづらくなっているし、私たちが気をつけていても歩行者や自転車、車がよそ見をしてぶつかってきたりしますからね😫
ここまで頑張ってきて妊娠後期で転けて万が一のことになったら本当に目も当てられないのでね😫
- 
                                  
                  はじめてのままり
そうですか!
コメントありがとうございます😊- 9月9日
 
 
はじめてのママリ🔰
産まれる前日まで電動自転車に乗ってました!
計画分娩ではなかったのでいつ産まれるかわからず、同僚は自転車に乗っている時に破水したという話も聞きドキドキでしたが(笑)、必要だったので乗ってましたー!
- 
                                  
                  はじめてのままり
なってる時に破水はびっくりですね😱💦
やっぱり乗り慣れてるとバランスとかも違和感なかったですかね?
全然乗ったことなくても乗れるかは不安ですが、乗ったほうが絶対便利なので悩み中です、、🥲- 9月9日
 
 - 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
乗り慣れてはいましたが、体が重くなっているので違和感が全く無いわけではなかったです🤔
車がなく、重たいお腹でベビーカーを押す方がお腹が張ってしまって大変だったので私は自転車の方が楽でした。
ままりさんは小学生ぶりとのことなので、少し心配な気もします🥺- 9月10日
 
 
はじめてのママリ🔰
乗ってます🙌
毎日幼稚園まで自転車送迎なので、入院するまで乗ります🫶
- 
                                  
                  はじめてのままり
ほんとですか!
お話聞けて心強いです🥲
一旦何も乗せずに練習すれば自転車初心者でも乗りこなせますかね….?- 9月9日
 
 - 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
全然大丈夫です!
ただめちゃめちゃ重いので、小回りだけは絶対しないように気をつけてください
小回りするとバランス崩して100%倒れます!- 9月9日
 
 - 
                                  
                  はじめてのままり
そ、そうなんですね😭
怖すぎます😢
いろんな方のご意見聞いて、あまりにも経験がないので、やはり出産してから練習して子供乗せることにしました…!
保育園も、家からバスと徒歩合わせて10分くらいで着くのでしばらくは頑張ろうと思います😢- 9月10日
 
 
  
  
はじめてのままり
そうなんですね!
乗れることは乗れるんですね💦
上の子乗せたりはまずせずに、乗る練習してみようかなって思います…(⌒-⌒; )
9ヶ月に入ってからはもう乗っていませんでしたか?
🔰タヌ子とタヌオmama
産休に入ってからは徒歩で送迎してました😅早産しても困るし陣痛に繋がったらワンオペなので上の子を預けられないしと思って😅
はじめてのままり
やっぱりそうですよね(⌒-⌒; )
今から乗るのやっぱり怖いので、産まれてから練習することにします💦