※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

料理が苦手で、息子の献立や自分たちの食事を考えるのがストレスです。皆さんは分量を測っていますか?苦手な方はどうやって献立を考えていますか?家庭の味に憧れますが、私はいつも適当で味が違います。



料理が大の苦手です😭
1歳になり息子の献立も考えないといけないうえに
自分たちのご飯もつくらないといけない...
ストレスでしかありません。

そこで質問なのですが、、、

みなさん分量とかすべて測ってますか??

苦手な方どうやって献立とか考えてますか??

家庭の味とか憧れますが、
私はいつも適当で味も毎回違うので
家庭の味が無理そうです、、、

コメント

はじめてのママり

料理が苦手すぎて、目分量でできない人間です。

めんどくさいけど、レシピ通り計量して作ってます😣

lu

最近全部ChatGPTです!笑
1週間分献立考えてもらって詳しいレシピも書いてもらって作ってます🤣🤣
買い物リストも作ってくれるし楽ですよ!
苦手ならなるべくレシピ通りに測った方がいいのかなとは思います🤔

ママリん

分量計ってます😂
目分量の母の前で料理した時はヤレヤレって感じでした😂
献立はインスタで材料で検索しておいしそうなレシピ見つけてそれ作ってます!
計れば同じ味付けになるので🤣

ママリン

苦手な人は目分量だと失敗する確率高いと思います💦
ちゃんとレシピ通りに測った方がいいと思います😭
目分量が許されるのはベテランの域に達した人かと。。

献立もかなり億劫ですよね、、
あらかじめ2週間分くらい献立たてて、それを隔週で繰り返すとかどうでしょう?笑
新たに考えるのがめんどくさいから、もう全部決めたのを繰り返しちゃうのも手かもしれません。。
子供の離乳食とかの時はそんな感じでやってました!

はじめてのママリ🔰

とにかく簡単なもの、ハードルの低いものを探しまくってます!
レンチン調理とか、簡単で検索かけまくり!
分量は失敗したくないので測ってます👀

献立考えるのがめんどくさい、時短したいので休み前にお肉まとめ買いして下味つけて冷凍してます!!

あとは、学校給食1ヶ月前のものを初めから順に参考にしてご飯作るって方もいるみたいです!献立考えなくていいし、レシピのアイディアもそこで完結するのでいいなと思ってます☺️