
妊娠7ヶ月の女性が、お腹の張りや下腹部痛について不安を抱えています。立っていると張りが強くなり、横になると楽になる状況です。検診では問題ないと言われましたが、受診の必要性や張りの種類についての疑問があります。張りを和らげる方法や、異常を感じた際の対処法についても知りたいようです。
妊娠7ヶ月、お腹の張りについて。
あと2週間で8ヶ月になるのですが、ここ数日
お腹の張りが気になります。張ってる時間が
長いというか立つと張ってしまう感じ?です。
座ってるだけでも圧がかかってるのか張って
しまうこともあります。
横になっていれば徐々に治まるのですが
立ってる時間が長ければ長いほど治まるのに
時間がかかります。そして立ってまた家事など
するとまた張ってしまいます。
下腹部痛もあり腰痛(生理痛のような)もあります。
腰痛は冷や汗をかくくらい痛い時がありました。
私が勝手に思っているのは、、、
①お腹が大きくなって毎日パンパンで苦しい
ですがそれを張りと私が勘違いしてる?確かに
触ると硬いですが(ぷにぷにしてません)立ってる時
のお腹って皆さんそうじゃないですか?
石みたいにとよく聞きますが石ではないです…
②下腹部痛は円靭帯痛なのか?
円靭帯痛と調べると鼠径部と書いてありますが
そんな下ではなく確かに下腹部が痛いのですが
座ってたり横になっていれば痛くありません。
立ってる時や立ち上がる時、寝返りをうつ時など
力が入るときが痛い気がします。
1週間前の検診で先生に相談しましたが子宮頸管も
4cm以上あるし問題ない的な感じでした。
・出血がなければ受診しなくていいのかどうか
・心配な張りと大丈夫な張りの違いが分かりません
・張ってるときに横になれる状況じゃないときに
楽になる座り方や対処法などありますか
・張り方や時間などいつもと違うなと思ったら
受診すべきでしょうか
来週が検診ですがそれまで待たずに今週
行こうか迷っています。
初めての妊娠なので大丈夫な張りが分かりません。
- はじめてのママリ🔰(妊娠26週目)
コメント

ゆーか
切迫早産で27週から入院してました
頚管長は、いきなり短くなったりするのですぐ病院行った方いいですよ💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
明日はどうしても受診できなくて
明後日に必ず行きます😭
ゆーか
お腹張ると不安だし、辛いですよね、、
短くなってないといいですね💦お大事にしてください💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙏
大丈夫なことを祈ります🥲