
小2の下校について、下校班がなくなり、近所の子と帰るよう指示されていますが、同じクラスの男の子に断られたことが気になります。男の子は1年生について帰ったり、4年生に着いて行ったりしているようです。発達グレーでデイサービスを利用しているため、心配な日もあります。どうしたら良いでしょうか。
小2の下校についてです。
2学期から下校班はなくなり、近所の子と帰るように言われています。1人で帰るのはダメだそうです。
ですが、同じクラスの男の子に一緒に帰ろって言うと、
明日ねって断られたそうです。
その男の子は3人くらいと一緒に帰ったそうです。
それでどうしたの?って聞くと、
学校の外で待ってたら、1年生がきたから着いて帰ってきたって行ってました。
その1年生は仲が良いわけでもなく、
1人下校がだめだって言われているから、誰かしら見つけて帰ってきたようです。
話しながら歩くとかではなく、着いて行ったって感じです。
昨日は同じアパートの4年生の男のことその友達がいたから一緒に帰ってきたそうです。
ですが、それも一緒に帰ろうって言うわけでもなく、
ただ着いて行っただけでした。(アパートから見てました)
同じアパートの4年生の子はなんで付いて来るんだろうって思ってないかなぁとか思っています。
発達グレーで週3はデイサービスを利用しています。
その日は心配していないですが、デイを利用しない日が心配というか、ショックで見守るしかないんですかね?
- ゆ◡̎⃝(5歳4ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ
一人で帰るのが禁止なら親が迎えに行くしかないですよね💦
男の子ってその時によって帰る友達が違ったりするし、まだ2年生だと仲間はずれにしたりする子もいるので。

はじめてのママリ🔰
うちも男子ですが、帰りはよく1人のこともあるし、毎日帰るお友達はバラバラです💦
1人で帰らないようにしましょう!にはなってますが、こればっかりは友人関係毎日いろいろだと思うので見守っています!時には迎えに行ったりもしてます😊
コメント