

はじめてのママリ🔰
寝る前には必ず同じ本を読んでいました。プーさんのおやすみなさいという本です。帰省や旅行でも、必ず持ち歩いて横になって寝る時は昼夜問わず読んでいました。あとは、ベタですが子守唄です。これは未だに使ってます。
娘は指吸いをするのでセルフ入眠は簡単でしたが、指を吸うまでの寝るぞモードに入れるまでが難しく、上記のようなことを試しました。
ちなみに、うちも真っ暗にはならない環境でした…😢
はじめてのママリ🔰
寝る前には必ず同じ本を読んでいました。プーさんのおやすみなさいという本です。帰省や旅行でも、必ず持ち歩いて横になって寝る時は昼夜問わず読んでいました。あとは、ベタですが子守唄です。これは未だに使ってます。
娘は指吸いをするのでセルフ入眠は簡単でしたが、指を吸うまでの寝るぞモードに入れるまでが難しく、上記のようなことを試しました。
ちなみに、うちも真っ暗にはならない環境でした…😢
「ねんね」に関する質問
あと数日で3ヶ月になる男の子の子です! 日中のミルク160ミリを6〜7回飲んで機嫌良く過ごしてます。 ずっとセルフねんねするんですが、昨日から寝る前にミルク飲んだあと必ず泣きます。 夜8〜10時間はまとまって寝るの…
ねんねルーティンについて 生後3ヶ月の赤ちゃんを育てています。 今の夜寝る時の流れは 19時前お風呂に入って、あがったらミルクを飲んで寝るという感じです。 基本的には、安眠ガイドの本にあるスケジュールで1日過ごし…
みなさんのねんねルーティンを教えてください☺️ 生後4ヶ月の赤ちゃんを育てていますが、 抱っこか授乳寝落ちでしか寝たことがありません🥲 ベッドで自分で寝る練習をしていこうと思うのですが どんな流れにしたらいいのか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント